
コメント

退会ユーザー
スピード出産と言えるか分かりませんが…
1人目は38wで病院に着いてから5時間、破水無しです。
2人目は38w5dで病院に着いてから4時間、病院に着いてから破水しました。
陣痛はどちらの時も半日ぐらいかな~と思います。私が痛みに強いからか、痛みは全然平気な感じでした( ̄▽ ̄)10~5分間隔の間でもスマホでゲームが出来るほどなので参考にならないと思います(笑)

Haruki
1人目37週4日 陣痛〜出産までの時間
約7時間
病院ついて、5〜6時間後に破水してすぐ産まれました!
前駆なし
2人目 38週5 陣痛〜出産までの時間
約3時間
自宅で破水しました。
前駆あり
2人目とも陣痛と気づかず
自宅で便意だと思ってトイレで
1時間ほど気張ってました😅
1人目は出血して気づき、
2人目は破水して気づきました。
-
はなたろ
出血はおしるしのようなものですか?
どばっとですか?😭始まりがわからない
だけに不安です🙁 ありがとうこざいます!
出先での破水も怖いです(笑)
1人目前駆なくても2人目はあることも
あるんですね!私も前回前駆や張りすら
わからなかったので、前駆がきたら
陣痛だと焦っちゃいそうです💦- 10月18日
-
Haruki
おしるしだと思います(^^)
ドバッとではなく、はじめ下着について
ん?ってなってティッシュで拭いたら
血がついた感じです!
一応電話したら来てっと言われたので
行きました!
実は2人目 前駆を陣痛と思って
2回ほど病院に行き帰らされてます笑
なので、本陣痛きても
また帰らされる、恥ずかしい、、
が強くて家で我慢してました🤣
それで破水しましたwww- 10月18日

退会ユーザー
長女の時40週と1日目に破水→促進剤でしたが、促進剤投与後約3時間半で出産、
次女は39週と5日の計画分娩だったので促進剤投与→破水、ほぼピッタリ3時間で出産でした❗
次女の時は前駆陣痛が34週頃からずっとありました😣長女の時はそういうのが全く無かったので「おぉ、これが前駆陣痛なのか...」と感動しました笑
どちらとも体感的には長時間に感じました💧が、次女の時はいきみ逃しが上手く出来た(?)のでそこまで叫びませんでした笑
-
はなたろ
分かりやすくありがとうこざいます!
RINAさんの場合は前駆と陣痛の差はわかるくらいだったんですね👏促進剤からはすぐに痛みはきましたか?💉
次も早い出産になるとと思うと1人目と同じように計画分娩も考えるべきかなと思って迷ってます😗- 10月18日

ベビー
1人目は自宅で破水して、病院へ着いて4時間半で産まれました!予定日ぴったりです!
2人目は前駆陣痛は頻繁にありました。そして陣痛から始まり、2時間半で出産!39週6日です❣️
3人目はお腹がよく張って、前駆陣痛もたまにありましたよ!
陣痛かな?と思い病院へ行って30分後に産まれました!39週4日です🌟
-
はなたろ
参考になります♡ありがとうこざいます😊
みんな予定日近くに長くかからず元気に生まれてきてくれたんですね!私も陣痛かな?くらいで行きたいですが帰されるのも恥ずかしいです(笑)もうすぐ助産師外来なので相談してみます🚑- 10月18日

y.y.a.sママ
1人目 出産日40w3d
陣痛間隔6分〜8分のときは、おさまったりしてたので、前駆陣痛と区別つかずお腹がぼこっ!(赤ちゃんが勢いよく蹴ったときの胎動)となり、いきなり3分間隔になって病院に電話&タクシーでむかう。陣痛間隔2分のときに病院着いて(笑)子宮口9センチからの中々破水してくれなくて、結局助産師さんが破水させてくれて病院着いてから2時間で産まれました(`・ω・´)
2人目 出産日39w3d 計画分娩 臍帯過捻転のため。
ちなみにこの子は妊娠6カ月の時に羊水検査で18トリソミーと診断されました。
38w5dで計画分娩のため入院。
子宮口をひろげる錠剤を飲んでモニターつけてを4日間。
やっとバルーンがはいるくらいまで子宮口がひろがってくれて5日目に朝からバルーン。
このバルーンが3時間くらいしたら想像以上に痛かった(。´・ω・)
5時間くらいたつころに主治医きたからバルーン痛いですー (´;ω;`)て言ったら内診してくれて、バルーン外れてるし、子宮口9センチ開いてるよ!よかったね!自然に陣痛ついて!と言われました。笑
バルーン痛すぎて、え?どっから陣痛だった?w
て感じでした。笑
そっからは早かったです。
そのあと分娩台に移動してまた内診。その瞬間破水。
分娩台に移動してから10分で産まれました‹‹\(´ω` )/››
3人目 出産日40w1d
予定日も過ぎて普通にのんびり過ごしてたら19時すぎからバリバリに張るように。
あっこれ陣痛かもって思って速攻でお風呂はいって(産む前に絶対先にはいっときたい派なので)そのあと病院むかう。笑
道が混んでて車の中でもう赤ちゃんの頭が降りてくる感覚すらすんごいわかってやばい!思って19時50分に病院ついて下がってきた赤ちゃんでてこないよーになんとなく内股?で頑張って歩いて分娩台行き、マックスひらいてて破水させてもらって20時3分に産まれました‹‹\(´ω` )/››
展開早すぎて汗の1滴すらかかなかったお産でした。笑
陣痛ついてから1時間くらいで出産しました♪
4人目 出産日40w5d
この子の時は妊娠8カ月のときに、高校生が一旦停止無視で自転車で突っ込んできて接触事故をしてから、切迫だったんですが、予定日をゆうに超えました。笑
朝、子供達の支度しながらなんか痛いなーはってるなー思って計測したらまさかの5分間隔。笑
4人目なのと、今までのお産が早かったこともあり旦那とタクシーで即病院に。
タクシーの中でもう間隔がほとんどなくて病院つくころには歩くのつらかった (´;ω;`)
分娩台あがって内診したら、これまたマックスひらいてて即破水。笑
今回も汗の一つもかかずに出産。
これが破水からしてたら、あなたタクシーの中で産むハメになってたよ〜次もし赤ちゃんできたらお願いだから病院にもっと早くきて!と言われました。笑
陣痛から出産まで30分くらいでした。
そして現在5人目妊娠中です‹‹\(´ω` )/››
今回は引っ越しして産院から自宅が遠くて怖いので、破水した時のための対策も前もってしようと思います(。´・ω・)
-
はなたろ
ありがとうこざいますっ👶👶👶👶👶♡ 5人目のベビーちゃんも無事病院に間に合いますように🌟笑
私も叫ばず汗かかず(冬だったから?)でしたが痛かったのは覚えてます😂 痛みがなくても、陣痛だと分かるように見極め頑張ります! 張りの間隔は大事ですね👏- 10月18日
はなたろ
いや参考になります!!
ありがとうこざいます♡
私も前回入院したときは
3から5分おきの張りで自覚は
全くなかったので、、主治医にも
痛くならないと進まないからと
言われてたのですが、意外と
進むのが早くちょっと心配で😂