退会ユーザー
水道水はダメなので、一度沸騰して冷ましたものか、赤ちゃん用の水を買うかですね!
とはいえ、140作るなら、お湯90の水50もしくはお湯80の水60でちょうどいい温度のミルクができますが😅
らべる
水道水は生後6ヶ月頃からが
目安だそうです!
湯冷ましかその辺に売ってる
赤ちゃん用の水で割るといいですよ!
ゆりりん
ミルクに水を足すなら水道水は
ダメですー!
ウォーターサーバーが湯冷まし
または薬局や西松屋などで売ってる
ペットボトルのお水とかになります。
ロジータ
うちは、沸かしたお湯をある程度粗熱?が取れるまで冷まして、保温の水筒に入れてます。夜中ミルクあげるとき、ある程度冷めてるので、そのままミルクを作って飲める温度になってます!
まだ熱いかな?って時は、お湯プラスベビー用のお水で割ってます!
ゆい
うちは湯冷ましを冷蔵庫で冷やしておいて140作るなら80〜90ぐらいお湯入れてミルク溶かしてから残りは冷やした湯冷ましを入れてますよ( ˙꒳ ˙ )時短になります😙
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
電気ケトルで朝お湯を沸かし、
魔法瓶にお湯を、
耐熱の水筒のようなただの容器にもお湯を入れます。
ただの容器の方は1時間もしたら冷めてきます。←白湯
ミルクを作るときに魔法瓶のお湯を入れて溶かしてそのあとに白湯を足してすぐにあげていました!
白湯もお湯も1日持つので朝作れば次の日の朝まで持ちます。
外出時も魔法瓶と白湯を持ち歩いていました。
退会ユーザー
水道水そのままはダメですよ🙅♀️
水道水を5分ぐらい沸騰させて、カルキを飛ばせば使えますよ!
湯冷ましを使えばミルク作るのも時間かからないです😊
うちは湯冷ましは常に冷蔵庫に入っていて、24時間で新しいものに交換しています。
悠ママ
私は一度沸騰して冷めましたものをマイボトル(100均で売ってるやつ)に入れて保管してます!
ミルク作るときに哺乳瓶にその湯冷ましを入れてお湯は少しです🌟
お出掛けするときも哺乳瓶に湯冷ましを入れて持ち歩いてます!
ミルク作るときに粉ミルクとお湯を入れて完成させてます✌️
コメント