
来年度に神戸市北区へ引っ越すことになりました。本区エリアにお住いの…
来年度に神戸市北区へ引っ越すことになりました。
本区エリアにお住いの方、幼稚園はどちらに行かれていますか?
来年度プレに入園可能な子どもがおり、できればどこかのプレ幼稚園に通わせたいと思っているのですが、いかんせん土地勘も無く、気軽に子連れで見学に行ける距離でもないので困っています。
ネットを見て2園には電話で問い合わせをしていますが、なかなか判断付かずの状態でそろそろ願書提出の時期になってしまいました。
働きにも出たいし‥と思うと認定こども園の方がいいのか、などいろいろ悩みっぱなしです。
こちらの地区で幼稚園に通われている方がいらっしゃれば、通われてる園と決め手を教えて頂ければと思います。
- りく(8歳)

坊ママ
見学に行くのが一番いいと思います😄私は友達の情報プラス自分で見に行って決めました。
聞きたいことを直接聞けますし、各部屋の案内や方針も紹介してくれると思います!働きに出て何年かお世話になる園なら尚更見学はしておくべきです😊

りく
ありがとうございます。
そうですよね。やはり現地見学ですよね‥。
一応1園は見学に行けることになっているので、どんな感じなのか確かめてきたあと思います。

くまたん
北区ってあまりプレやってるところなくないですか?(;_;)
私も、電話で問い合わせしましたがプレやってないと言われました…
-
りく
お住いはどちらの辺りでしょうか?
私は山の街辺りで、広陵幼稚園、正英幼稚園、聖ミカエル幼稚園などを検討していましたが、ネットで見る限りはどこも週1,2回のプレはあるみたいですよ。
くまたんさんも良い園が見つかると良いんですが、なかなか園探しって難しいですよね‥。- 10月18日
-
くまたん
私は三田寄りなんです!
同じく早生まれなので(・_・;
けどうちは私が育休中なので保育園に入れる可能性もまだあるので賭けてます…- 10月20日
-
りく
三田寄りだとまた通園範囲が違いますもんね‥。なかなかそちらの方はわからないので、知った方がいるといいんですが。
私は妊娠時に退職してしまったので、ひとまず預かりのある幼稚園をメインに探していますが、保育園も幼稚園も園選びは難しいですね。
良い園が見つかりますように!- 10月20日

ママリ
本区エリアということは鈴蘭台あたりでしょうか?
うちの長男が幼稚園入園まで北区の箕谷エリアに住んでました。
泉台幼稚園、五葉幼稚園、レナ幼稚園などけっこう色んなとこがバス送迎ありでプレやってましたよ。
うちは泉台幼稚園のプレに行かせてましたがとても良い園でした😆
-
りく
ありがとうございます。最寄は山の街辺りになるかと思います。
泉台も良いんですね!
プレが満2歳半からだったので、早生まれの我が子には少し先だなぁと思って除外していました。
逆に引っ越して落ち着いた頃に行けそうなので、今回見学に行く園が合わなさそうなら検討したいと思います。- 10月18日

おれんじ
私も最寄りは山の街です😄
プレお友だちは、広陵幼稚園、泉台幼稚園や正英幼稚園に通ってます😁
泉台幼稚園は働くお母さんに優しいって聞きます😀
広陵幼稚園はイベントや呼び出しが多く、働くお母さんはほとんどいないって聞きました😂
生英幼稚園はこども園なんで、働くなら保育機能もあって良いかもしれません😄
私は来年度保育園にいれて働くつもりですー😅
共にがんばりましょー😺‼
-
りく
おおお。ありがとうございます。
プレの見学に広陵幼稚園に行って来ましたが、一応全学年の1/3から1/4くらいのお子さんは預かり保育を利用されているとお聞きしました。
泉台も良いみたいですね。泉台のプレは満2歳半からの受け入れのようなので、早生まれの我が子にはまだ先になりそうです。
一旦広陵に入って、引越し後に本格的に幼稚園&仕事探しをする予定になりました。
でもすごく参考になりました。本当にありがとうございます😊
みぃこさんも来年度良い保育園に決まれば良いですね❤︎- 10月28日
コメント