

6年目のママリ
赤ちゃん本舗やバースデーで
出産リストもらってきて、
あとは先輩ママのアドバイスを参考に
揃えました!!🤔
今は必要最低限のものしか揃えてなくて
後からいるものは買い足しします!

まるちゃん
たまひよの雑誌を参考にして、あとは友達に聞きました!

ma
ベビザラスの資料とネット調べながらノートに書いて一覧を作って準備しました!

ゆん
楽しみですね!
産婦人科で、出産準備リストをもらったので、それを参考にしました☺️
ベビーカーや抱っこ紐などは、出産前に買わずに、産まれてから(新生児のときはどうせ家の中から出ないから使わないので)でも間に合いますよ〜☺️
実際使ったのは生後3ヶ月ころでした。
張り切って哺乳瓶数個とミルク箱買いをしてたのですが、母乳でいけたので無駄になりました😅💦

kyo
鼻水吸引器は産前にスポイト状のものを用意しましたが生後5ヶ月くらいまで使いませんでした💡
あんまり吸えませんでした。耳鼻科に通いました。
新生児の頃は鼻の穴が小さくて先が入らなかったし、そもそも鼻水のあまり出ない子でした😲
が、一歳になり風邪を引き、手動の物はスポイトはダメ、新たに買った口で吸うものギャン泣きで使えず。電動のものを買ったら吸えました😅
鼻水吸引器、買うなら電動おすすめです👍
午前中にポチったら翌日届くし、そんな急激に出ないで徐々に鼻水の量が思うので産後に鼻水出始めてからでもいいと思います。
コメント