![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬の暖房器具についての質問です。去年はヒーターを使用していましたが、今年は湯たんぽを検討中。おすすめや注意点があれば教えてください。
最近寒くなってきましたね😫💦
そこで皆さんに質問です!!!
今年の冬に向けてどんな暖房器具を準備しますか?
また、おすすめの暖房器具やおすすめしない暖房器具などありましたら教えていただきたいです!
去年は産まれてすぐだったので布団にいることがほとんどで危なくない位置に小さめのヒーター?をおいていました!
今年は動き回るので危なくないようにと節約もかねて湯たんぽを買おうか検討中です!
カテゴリー違いてしたらごめんなさい!😭💦
- ぷぅ(7歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ヒーターなどは危ないので、毎年エアコンとこたつです!
寝る時は何もつけずにそのまま寝てました☺️💓
![コーンスープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーンスープ
デロンギは、電気代やっばいです!!笑
めちゃくちゃ高くなったので使うのやめました笑
-
ぷぅ
デロンギ調べましたがとても暖かくなりそうな器具ですね!!😳
節約大事ですね😭💦- 10月17日
![3女のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3女のママ
ガスストーブ暖かいです。
ただ子供が小さいと怖いのでこたつとエアコンに頼ります!
湯タンポかなり便利です!寝る前に布団に入れとくだけで布団が温まってます!
-
ぷぅ
やはり、こたつとエアコンのダブルが一番快適ですかね?😳
やはり湯たんぽ必要ですよね!!
近々買おうと思います!😆💓- 10月17日
![すーくむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーくむ
めっちゃ雪降る地域です!
本当はこたつがいいのですが
食べ物こぼされるので
却下になりました😭
なので電気カーペットしいて
洗えるラグマットしこうとおもってます😭
ヒーターには熱くなる部分だけ
囲うようにネットで買います💡
サクは邪魔なので🙂
あとは毛布をかぶるです笑
-
ぷぅ
たしかに、こぼされて洗い変えも大変なのが想像できます😭💦
たくさん暖房器具があるのでベストなのに出会えるといいんですがどれくらい寒くなるかもその時が来ないとわかりませんよね😱💦
毛布かぶるの大事ですね!😆💓- 10月17日
![ハイジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイジ
雪国で冬はめっちゃ寒いですが
コタツはオススメしません😅
溢す、汚す、掃除が大変
コタツで寝る
温かくてコタツから出て来ないから
朝が大変
保育園とか良く遅刻しました😅
コタツを撤去して
灯油ストーブとホットカーペット
マットは洗えるタイプ
寝室には暖房は置かず
シーツ、枕カバー、毛布をモコモコにして布団を被る
寒い時は、モコモコパジャマ
スリーパーを着せたりしてます😃
-
ぷぅ
なるほど!!!
うちの子も保育園に通ってるので朝のバタバタは回避したいですね😫!
ホットカーペットも悩んでますが電気代たかくなるかな~と悩みます😳
寝る時間を思うとつけっぱなしとか危ないですし着込むに越したことはないですよね!!😆💓- 10月18日
ぷぅ
こたついいですねー!!😆
欲しいと思ってますが一度入ったらそのまま寝てしまいそうで買わないようにと気持ちを抑えてます😂💦
ちぃ
子供が居てたらコタツで寝る暇もありませんよー💓(笑)
旦那がコタツで寝てしまったら容赦無く寝る前に消して放置してました(笑)
コタツ布団にコタツ布団カバーをして、コタツ布団自体は汚れないようにしてましたよ😊✨
ぷぅ
たしかに子供の寝かしつけを思うと布団で寝ねば!となくなく移動するかもしれません😆💦
風邪引くと困りますし😫!
カバーがあるの知らなかったです!!
それなら洗ったりもできますしひどく汚れてもカバーを変えれば来年もずっとこたつが使えますね!!
こたつも検討しようと思います😆💓