
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
してもらわなきゃ助成金とかもらえなくないですかね?

あいにゃん
私もまさしくそれでしたw
ほんとに最悪なクリニックで…
胎嚢確認後に、産みたい産院に行って心拍確認しましたよ。あたかも初めてです!みたいに。
不妊治療してた医院は来ないから電話かかってきて「どこで産むんですか?」って聞かれたから答えると、その産院に電話してウラで繋がってました。
助成金の申請書類は全部いただいてたし、服薬も無く、通院中から診察の度にイライラして関わりたくなかったので私から連絡することは無かったですが、
不妊治療したクリニック側は妊娠継続できたか、性別はどっちか、何週で産まれたかとかの統計データが必要みたいで産院側が報告してたと思います。
不妊治療で授かったと言えば紹介状がないとダメなとこもあれば、出産リスクも伴うのか分娩予約の拒否される産院もあるみたいですね。
大丈夫っちゃ大丈夫ですけど、多分産院からしたら迷惑かもですね( ̄▽ ̄;)
-
my
詳しくありがとうございますm(__)m 助成金のことは言っていなかったので知らない可能性があります😱 病院って繋がっているのですね💦
胎嚢でさえ確認してもらっていないようでした。 助成金について伝えてみます‼️- 10月17日
-
あいにゃん
医師会があるのでそれで繋がってるのだと思います!
助成金には医師のサイン入りのものを提出しなくちゃいけないので…
ただ不妊治療でも全国で体外受精、顕微授精の場合は助成金対象ですが、人工授精、タイミング療法の場合は助成金対象外の自治体が多いです。
友人の方がどの手段で妊娠されたかにもよると思いますよ( ˊᵕˋ )!!- 10月18日
-
my
そうなのですね😳 勉強になります🙏🏻💦
不妊治療をしているという事は知っていたのですが、具体的には聞いていないので治療内容は知らないのですが、助成金のことを言っていなかったので該当しない治療だったのかなと思いました。
それなら本人の言うように妊娠の確認は他院でも本人的には問題のかもしれないですね☺️ 病院側からしたら迷惑だと思いますが💦💦- 10月18日
my
コメントありがとうございます🙏🏻 助成金もらえるのですね! そのことは全く言っていなかったので知らないのかもしれません・・ 早速明日にでも伝えます‼️