
離乳食の量を計る方法について相談です。スケールがなく大さじ量もわからず、どうすればいいでしょうか?
離乳食について。
開始してから23日経過しました。一回食です。今まであげて食べなかったものはなく、毎日完食してくれます!二回食に進まなきゃな〜と思いつつ、料理下手+ズボラな私は躊躇っているところです😓
2人目育児ですが、ここまで「なんとなく」で来てしまいました。
あげている離乳食の量をキチンと計ってあげたことがありません。なので、大さじどれくらい食べてるかとか、聞かれても答えられません。こんなんじゃダメですよね?🌀
ウチにはスケールもなく、何グラムと計ることも難しいです。どのようにやっていけば良いでしょうか💦
- めけどん(5歳2ヶ月, 7歳, 13歳)
コメント

ノア
その時に寄って沢山食べたり、残したりしますし(^^;

あんちゃん
私もダメだなーと思いながら
離乳食すごく適当です😅😅
多分小さじ1これぐらいやろーって感じで分けてあげてます!
この月齢の子が何グラム食べるとかも全然わかんないので
量あげすぎなんかなーとか思いながら食べてくれてるのでいっかって感じです笑
周りすごいきっちりしてるので
私ダメだなーとか思いつつもめんどくさくて、、、笑
-
めけどん
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて救われました✨私も自分のさじ加減なんてあてにならないのに「これくらい?」ってやってます💦
周りがきっちりしてると焦りますよね😓それでも私はマイペースです。笑- 10月24日
めけどん
コメントありがとうございます!
あまり計らない…量にこだわらなくても良いんですかね??