
コメント

Sママ
年度初めが4月なので、4月でいいと思います!
1月だと産まれて数日ですよね?
保育園見学行った中には妊婦さんでも見学してる人いたので見学など行かれてはどうですか?😊

Sママ
入りやすいのは0歳クラスです!

退会ユーザー
1月なら1月にいれたら0歳児入園になるかなと😵
途中入園は空いてたらできるとは思います!
4月からなら1歳児入園ですかね
1歳児は結構難しいですよ〜!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1歳のほうが難しいんですね💦
ならやっぱり1月のほうがよさそうですね!
途中入園が出来るか聞いてきます!- 10月17日
-
退会ユーザー
去年の空き情報とかを聞いて大体の目安を絞っておくといいと思います!😄
- 10月17日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの地域はあんまり待機児童ないと思ってたんですが、そうでもなさそうなので焦ってます💦- 10月17日
-
退会ユーザー
私の地域も途中入園はほとんど無理ですね😵以上児ならちょこちょこですが空いてます!でもみなさん本当に働きたいとなると0歳児狙ってくるので(1番早くて3ヶ月からですが3ヶ月の子も多いみたいです)空きがあるのは稀ですよね😵
私が見学に行った際も2月生まれのママさんが途中入園はできないかと聞いていましたが断られていました…
1歳児も0歳児から持ち上がるし同園に兄弟いる子が優先になるのでかなり枠が狭いと言われて嘆いてましたよ😂😂- 10月17日

ままり
地域によると思いますが、0歳児の4月~入れるのが一番入りやすいかなと思います😣
うちの地域は途中入園はほぼ無理です💦
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
途中入園厳しいんですね😭
さすがに3ヶ月で保育園入れるのは育休もあるし抵抗があって…
明日詳しく話聞いてきます!- 10月17日

ゆー
市役所に行ったら申し込み用紙とかくれると思いますよ!!
わからなければ教えてくれると思います‼️
会社にお願いする書類もあるので早めに把握してるといいかもしれないですね
あたしは空き次第入れるように4月まで待たず申し込みしました
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
早めに聞きに行ったほうがいいよとは言われたもののどうしたらいいのかサッパリで💦
詳しく話聞いてきます!- 10月17日

そら
うちは2月産まれで、田舎ですが待機児童になり、4月まで入れませんでした。
育休なら、とりあえずは1月で申請してみて、不承諾なら育休延長となると思いますよ。延長するなら不承諾通知(名前違ったらすみません)が必要なはずだったかと🤔

ままりん
何月からでも入れますよ!
待機児童がいなければ…
うちは8月生まれで育休を1年取ったので今年の8月から保育園に入れて私は仕事復帰しましたよ!

みな
私も1月生まれ予定です。
0歳の4月は早すぎてまだ入れたくないので、1歳1月は入れればラッキーで申し込み、ダメなら育休延長しながら1歳4月…って感じかなと考えてます。
調べたら私の点数でも1歳4月に絶対入れるところがあったので、これでなんとかなりそうです。
Sママ
すみません違うところに返事しちゃいました😭😭
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
育休が誕生日の前日までって言われたので予定日通りなら再来年の1月6日までになるので、再来年の1月に入れなきゃなのかなと思って💦
妊婦さんでも見学行けるんですね!
Sママ
途中入園は難しいので、入れるなら0歳とかがいいですかね💦
子供との時間が少なくなりますが😭
ぜひ見学してみてください😊