※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

旦那のお母さんの内縁の夫が亡くなり、御香典の包み方がわからないです。

すみません、全くわからないんですが旦那のお母さんの内縁の夫が亡くなったんですが御香典ていくら包むもんなんでしょう💦

ちょっと複雑なんですがわかるかたいたらお願いします💦

コメント

ぎんぺろ

義理の父扱いなのでいらないと思います…!

  • いちご

    いちご

    ありがとうございました✨

    • 10月17日
deleted user

この度は御愁傷様です。

内縁の夫とのことですが、
お母様にとってはご主人同様でしたでしょうから、主さんのご主人からしたらお父様と同じようなお立場で振る舞うとよろしいかと思います。
ご主人はご長男ですか?
その辺りも考えた方がいいと思いますが、10万円か、あるいは長男でしたら葬儀費用のご負担などもあるかもしれません。
お母様は大変な時かと思いますので、先ずはご兄弟へご相談かと思います。

  • いちご

    いちご

    旦那は長男です。
    恥ずかしい話貯金があまりなく5万位しか出せません💧
    旦那の兄弟で話合うと言うことですよね?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お母様のお気持ちを大切にされるといいと思います。
    他人と考えるのか、
    母が頼りにしていた夫と捉えるのか。。
    内縁とのことなので色々と事情がおありかと思いますが、
    家族として捉えるのか他人として捉えるのかで額も対応も変わりますからね。

    ご兄弟へ相談ですね。

    • 10月17日
柊0803

内縁でしたら…気持ち5000円程度でいいかなと思います。
あくまでも「他人」ですしね。

  • いちご

    いちご


    そうなんですね💦
    他人ですもんね、、
    旦那に相談してみます!

    • 10月17日
  • 柊0803

    柊0803

    「内縁」を選んだということはそういうことですしね。
    むしろ他人なのでゼロでもいいくらいだとは思いますが、義理母さんとの関係もあると思うのであえての5000円かなと思いました。

    • 10月17日
deleted user

本来は気持ち程度で良いものですよ☺️👌
義父同様の扱い〜と仰っている方もいますが、内縁の父ですとそれが逆に失礼に当たる可能性もあるので、身近なご兄弟に相談されるのが良いかと思います( ˶˙ᵕ˙˶ )

  • いちご

    いちご

    身近な兄弟、、仲はよくないし連絡先も旦那しかしらないので旦那に相談してもらうのが良さそうですか?💦

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの御家族なので、旦那さんに相談してもらうのが1番ですよ☺️💗

    • 10月17日
サラダチキン

内縁の夫なんで気持ち程度一万円ですかね🤔どこくらいの結婚期間とかにもよると思うので‥

マルコポーロ

ご主人は本当のお父様同様な関係だったのでしょうか?
喪主はどなたになるのでしょうか?
内縁の夫の方にご家族はいるのでしょうか?

お母様が喪主で、お父様同様の関係だったなら5万円
お母様が喪主で、ご主人と殆ど関係なければ1万円かなぁと思います。

あちらのご家族が喪主を務めるのであれば、関係性によって金額は大分異なるかなぁと思います。