
4ヶ月半の赤ちゃんを飛行機に乗せるのは心配です。飛行時間は2時間で、寒い時期と人混みも考慮。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
飛行機に関して。
息子が4ヶ月半になる頃に、法事で地方まで行く予定なのですが、この月齢で飛行機に乗せるのって、やはりかわいそうでしょうか❓❓
飛行時間は2時間ほど。
家族の助けもあるので、大丈夫な気もするのですが、やはり、まだまだ小さいし、2月末という寒い時期に、人混みに連れ出すのも悩みどころです(^◇^;)
小さい時期に飛行機に乗せたことのある方、どのようにしましたか❓
参考にしたいので、いろんなお話聞かせてくださいm(._.)m
- ドリムン♪(9歳)
コメント

ちーやン
私も住んでる所と地元が遠くて
飛行機を利用しています♡
里帰りをしたので、子供が
2ヶ月半頃に飛行機で帰って来ました(-´∀`-)
周りを気にしましたが
揺れているせいか機内では寝てくれました❀.(*´▽`*)❀.
離陸して安定するまでは
子供の耳を塞いでいましたよ♡

kibounowa
2ヶ月のころ、1時間半ほど飛行機に乗って3月に移動しましたが、大丈夫でしたよ!
ギリギリに授乳してほとんど寝てくれてましたが、泣いてしまいそうな時はケープ使って飛行中に授乳してました‼
-
ドリムン♪
しっかり寝てくれたんですね✨
こればっかりはその日のご機嫌次第なので、乗る直前までドキドキですね(笑)
授乳ケープあっても、あの密着した空間で隣の人が男性だったりしたら、、と色々な想像して、とても悩みどころです。。(^◇^;)
その辺は大丈夫でしたか❓- 1月6日
-
kibounowa
隣は確かおばちゃんだったような…
でも、授乳してることもケープがあれば気づいてなかったと思います❗
確かに隣の人と密着はしてますよね…
大人しく乗っててくれることを祈っておきます♪- 1月6日
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございました(*^_^*)
まだちょっと先の話なので、直前まで連れて行くか悩んでしまいそうですが、、
対策考えます〜⭕️- 1月6日

ahyaarmukeaze
わたしも息子が4ヶ月半の時に飛行機に2時間乗りました😊
主人は仕事だったので息子と二人で乗りましたが、特にグズったりせず大丈夫でした!
赤ちゃんは耳抜きが出来ないので離陸して5分後ぐらいにおっぱいやミルクなど飲ませた方が良いみたいです😊
ベルト着用サインが消えたら抱っこ紐で抱っこして歩いたりしてる方もいらっしゃいましたよ😊
-
ドリムン♪
お一人で連れて行かれたのですね。ドキドキですね❗️
耳のことも気をつけなくてはいけませんね⚠️
調べてみると、飛行機は子連れには結構親切なようで、、
でも、まだまだ悩んで直前まで決められそうにないです(笑)
情報ありがとうございました(*^_^*)- 1月6日
ドリムン♪
そうなんですよね💦
あの狭い空間ではとにかく、周りが気になってしまいそうで(^◇^;)
他の人がいる中で授乳するのも悩みどころです。。
とにかくおっぱいナシでは寝ない子なので。。。
耳のことも気をつけなくては⚠️
1ヶ月半先なので、ちょっと様子見つつ、連れて行くか決定したいと思います❗️
ちーやン
授乳する時はCAさんに言えば
別のところで出来るはずですよー♡
ドリムン♪
そうなんですね✨
詳細情報教えていただき、ありがとうございました(*^_^*)