
コメント

コロン
来年じゃないですかね?

パセリ
数え年でするなら今年じゃないでしょうか。
-
まる
数え年だと今年なんですね!
勉強になりました💧ありがとうございます!- 10月17日

みー
数え年ですると今年ですね💡
娘は12月生まれで、数えだと去年でしたが、身長が低い(着物の柄が隠れる😱)じっとできないだろうということで、今年に満年齢でする予定です💡
-
まる
来年でもいいのですね!
わが子もじっと出来ないので、来年にします😅教えて頂きありがとうございます!- 10月17日

けいこ
数え年でやるなら 今年です。
でも 今の時代は満3歳でもやる人は居ます。
今年でも来年でもどちらでも構いませんよ。
-
まる
そうなんですね!よかったです💧教えて頂きありがとうございます😭
- 10月17日

ゆいか
娘は6月生まれて、数え年でしました。
ちょうど2歳5ヶ月ぐらいでしました。
-
まる
大人しく座ったり出来ましたか?💧
数え年の存在を、知らなくて本当に娘に申し訳ないです😅- 10月17日
-
ゆいか
服は喜んで着てたけど、祈祷中はずっとグズグズしてました。
こっちの地域は数え年の方が多いです。- 10月17日
-
まる
そうなんですね💧
親からも普通は数え年って言われて😭
教えて頂きありがとうございます!- 10月17日

ルシファー
数え年でしたら今年ですね。
うちは、11月に誕生日で2歳になるのですが、今年数え年でやります。
同じく実母に今年やらないとって言われて。
-
まる
親に普通は数え年だよ!って怒られちゃいました💧
予約して平日に行くのが普通なんですか?無知すぎて😣- 10月17日
-
ルシファー
行く神社によって、予約なしでも大丈夫な所ありますよ。
土日の方が混み合います。
ご両親、義両親様は一緒に行ったりされないのですか?
着物を着せたいのでしたら、着物の準備もありますよ。- 10月17日
-
まる
両親や義両親は誘われたら行くけど…。と、誘いにくーい😭
そうですよね💧
今年は諦めます😭- 10月17日
退会ユーザー
来年ですよ\(^^)/
うちの子が5月で3歳で
今年やるので!
まる
よかったですーーー!ありがとうございます😭