

39110
グレードはあくまで見た目の判断です。中が実際どうなってるかは分かりません。見た目が綺麗でも染色体異常がある可能性もあります。
確かにAやBに比べてCがつくと統計からすると妊娠率、着床率は低くなるとは思います。
でも自然妊娠されてる方がみんなAAの卵だったかというとそうではないと思います。
友達は4BCの卵で妊娠し、無事出産されていました。
胚盤胞まで育たない事がある中で、胚盤胞に育ってくれた卵の力を信じてグレードにあまり囚われない方がいいと思います◎
次の移植がうまくいく事を祈っていますm(_ _)m

もも
私は長女は4cc、次女は3cc、9wで流産した子は4cbで妊娠しましたよ。
長女、次女に関しては、私は体質でグレードが低い卵子しか取れず、毎回採れる卵子の数も少ない為、主治医に無理言って凍結してもらった卵子で妊娠しました。
主治医からは「CCと一応グレードは付けるけど、それ以下。凍結するにもお金かかるし、破棄した方がいいレベル」とまで言われた卵子で妊娠出産しましたよ。
なので、私はグレードはあくまで見た目で、あとは卵の生命力次第だと思います☆

まーこ
私はABのは 着床もしなかったけど、BBを 移植して 妊娠できましたよー。
なので、見た目のA B C だけ そんな気にしなくて良いと 思います!

toma
あくまで目安の問題なのでグレードが良くても悪くても妊娠する時はするし、しない時はしないですよ‼️
かと言って、やはりどちらかと言えば、グレード良い方がいいんぢゃないかって思っちゃいますよね😅
グレードだけの問題で言うと凍結杯は元のグレードより数値が良くなる可能性は高いみたいですよ😊
コメント