
妊娠中期になるとお腹が大きくなり、授乳が大変になるため、卒乳が勧められました。卒乳の方法や絵本の活用についてアドバイスをください。
昨日婦人科にいってきたら、妊娠中期になるとお腹が大きくなるため授乳が大変になり、母体が疲れてしまいます。その頃までには卒乳しましょうといわれました。
いまは、お昼寝のときと夜寝るときしか飲んでいませんが、ねんねしよ〜ねって言いベッドに行くとすぐおっぱいです。
何度かおっぱいないないしよ〜ねって言い挑戦したのですが、吐きそうになるくらいギャン泣きしてうまくいきませんでした(>_<)
卒乳したみなさんはどのような方法で行いましたか?
卒乳と同時に絵本を読んだりとかなにかしましたか?
- さくらママ(8歳, 11歳)

.:*Luuunan*:.
先月断乳しました!
なんども断念しましたが…
おっぱい星人でどこにいっても
おっぱいおっぱいで…
ご飯も食べず断乳へ…
1日目は、おっぱいに絵を書いて
乳首に絆創膏…
ご飯もくわず嫌がり泣いて、
お菓子をあたえたり、ひたすらおんぶ…夜はオールナイトでした(笑)
二日目から甘えてきて、おっぱいさがしますが、ぴたっと切り替えて…
アニメみたり、あそんだり…
絵本も読みました!
今日でおっぱいを辞めて
3週間目にはいりました!
ご飯もたくさんたべ、
寝るときはとんとんしたり子守唄うたったり、、
でも、本人おっぱいがなくなって寂しいのか、乳首をいじりながら寝てます(笑)(笑)(笑)

あやめayame
生理が始まったタイミングと乳腺炎と息子の体調不良が重なり8ヶ月頃断乳しました(・౪・)今まで嫌がったミルクを飲んでくれたので今は完ミですよ^^

みぃたん。
1歳で断乳しました。
数週間前から後何日したらおっぱいとバイバイだからねぇ〜。って言い聞かせながら授乳して、辞める前日の夜はたらふく飲ませました。
添い乳は6ヶ月でやめていたのでしてません。
平日の昼間は保育園に慣らしで行ってました。
断乳1日目は特に問題なくいきました。夜は寝る前に歯磨き⇨絵本読み⇨お茶を飲む。と言う流れを作りました。その後は一緒に布団に寝転がり、私は寝たふりをしてました。
2日目はなかなか寝付かず抱っこしたりして寝かしつけました。
3日目はおっぱいが張って辛く、パパに協力を要請しました( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
泣かれるとおっぱいをやりそうですが、やってしまうとリセットされてまた一からになりやすいと聞いて、心を鬼にして泣かせました。
コメント