※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくふみ
子育て・グッズ

母乳を吸い切らないうちに寝てしまうことが増えています。吸い切らなかった分は絞って捨てていますか?手間がかかるのでそのままにしています。トラブルはないけど他の方はどうしているか気になります。

母乳の出がよくなってきたんですが、今度は吸い切らないうちから寝ちゃうことも多くなってきました。
吸い切らなかった分ちゃんと絞って捨ててますか??
めんどくさくっていっつもそのままにしてます💦
今のところトラブルなくっていいかと思ってますが、皆さんどうしてるか気になりました💦

コメント

けーき

お子さんが飲み終わった後にまだおっぱいが張ってるようなら、楽にする為に絞って大丈夫。
張ってないなら絞らなくても大丈夫と助産師さんから教わりました💡
張ってないのに絞ってしまうと母乳過多になって乳腺炎になりやすいみたいです!

  • ふくふみ

    ふくふみ

    返答ありがとうございます!
    残った母乳で詰まっちゃうって話しを聞いたことあって、怖って思ってたんです😢
    そっか〜〜😃
    確かに!出しちゃうともっと作らなきゃってなりますよね!

    • 10月17日
  • けーき

    けーき

    逆に残ってる方が詰まっちゃうってイメージありますよね😂
    私もそう思ってて、絞りまくって乳腺炎になり、その時に助産師さんから教えて貰いました🙌
    残った分絞らなきゃって思って乳腺炎になってしまうママさんが多いらしいです💦

    グッドアンサーありがとうございます💕

    • 10月17日
  • ふくふみ

    ふくふみ

    こちらこそ教えていただきありがとうございます❤️
    すごく納得しました!
    母乳マッサージしてもらった後の方がおっぱい調子悪かったりするんですよね💦
    なんでだろって思ってたんです🙄💦

    • 10月17日
うり坊

逆に絞る癖付けるとその分母乳が作られちゃうと思うんですよね〜。

だからそのままでも大丈夫だと思います♡

  • ふくふみ

    ふくふみ

    返答ありがとうございます!
    全然思いつきませんでした😵
    確かにそうですね〜〜!
    今は漏れてくることもないので丁度いい感じなんですよね。。
    そっとしておきます🙆‍♀️💕

    • 10月17日