![むとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
会社からもらって記入して、確か入院当日に病院にだしました!うちの会社は四日くらいできましたよー🤗
![yuuuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuumama
私の所は、出産後に用紙をもらえて、その後病院へ提出しました!
自費でたてかえて、後日返金されるという形でした
-
むとちゃん
金額ばかなり高額でしたか?返ってくるとわかっても最初に払うお金が無く不安です
- 10月17日
-
yuuuumama
私は夜間で休日だったので、15万円超ほど払いました💦
- 10月17日
-
むとちゃん
ありがとうございます😊!夜間と休日も料金かかりますもんね😅
- 10月17日
![花輝惺MaM☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花輝惺MaM☆
協会けんぽでしたら、ネットに申請用紙があるので、印刷して書いて出せば1週間位で送ってくれますし、
病院によっては、病院側が手続きしてくれる場合もあるそうです😊
-
むとちゃん
病院でも聞いてみた方が良いですね!ありがとうございます!
- 10月17日
むとちゃん
ありがとうございます!言えばすぐにもらえるものなんですね!出産まで1ヶ月くらいなので早めに言った方がいいですね
ぴー
すぐもらえました💡そして退院時は減額された額だけを支払ったので、7万でした🤗
その後一ヶ月で生命保険で15万下りたので、お産費用はプラスでしたよ🙆♀️