※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食でお粥以外に何を取り入れたらいいでしょうか?お粥はダシで食べなくなりました。

質問いっぱいすいません(>_<)
いま離乳食ですが
お粥、ほうれん草、にんじん、じゃがいもは
制覇しました。次はなにを取り入れていったら
いいですかね?

また、お粥を一切食べなくなり(笑)
ダシいれるしかないですよね?

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

どのくらいのペースかにもよりますが、お粥がだめならうどんやパンはどうですか?
豆腐や白身魚はもちろん、いろいろなお野菜、果物試せると思いますよ?😊
さつまいもやリンゴなど、季節のものもいいと思います。

  • mama

    mama


    うどんやパンでもいいんですね😍
    そんなにたくさんあるんですね✨
    レパートリーが少なすぎて(笑)

    • 10月17日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    わたしはステップ離乳食というアプリを使って、どの時期にどんなものが食べられるか、見てました✨

    • 10月17日
ちー

タンパク質のしらすやお豆腐はどうですか?
お野菜もさつまいもやかぼちゃ
玉ねぎ、小松菜、ブロッコリーなどもありますよ✨

  • mama

    mama


    ありがとうございます✨
    しらすやお豆腐試してみます♡
    レパートリー困ってました(笑)

    • 10月17日
つぴこ

かぼちゃはよく食べますよ😃
おかゆは他のおかずやスープと混ぜてあげてみてはどうでしょうか?

食べなくてもしばらく休んで、また再開とかでも大丈夫だと思います☺️

  • mama

    mama


    かぼちゃいいですね😍😍
    スープをまぜてあげるんですね♡♡
    凄い参考になります🤩🤩

    • 10月17日
さら

かぼちゃ良いと思いますよ\(*´ `*)/
お粥を食べないなら、かぼちゃと混ぜても食べてくれるかも?です。

きな粉をクリアしたら、きな粉粥もいいですよ😋

さぁちゃん

お豆腐
しらす
かぼちゃ
ブロッコリー
小松菜
キャベツ
とかですかね(^^)