
コメント

ぴろちょ
先月5ヶ月あの時にRSウイルスに感染しました。
それから胃腸炎になり、下痢が続き乳糖不耐症になり今に至ります。
RSウイルスから、鼻水は完治してません😞
ぴろちょ
先月5ヶ月あの時にRSウイルスに感染しました。
それから胃腸炎になり、下痢が続き乳糖不耐症になり今に至ります。
RSウイルスから、鼻水は完治してません😞
「生後8ヶ月」に関する質問
出産後から旦那と寝室は別です。生後1ヶ月くらいは夜間の授乳を手伝ってくれましたが、それ以降は何もしてくれずゲームを朝までしてます。現在生後8ヶ月になるところですが、夜間も1〜2時間おきの授乳で寝不足です。 旦…
生後8ヶ月くらいのお子さん 昼寝または夕寝から何時間後に就寝してますか? 2.5時間〜3時間くらいで就寝してたのが ここ数日、寝室へ行ってもなかなか寝ず4時間以上起きてます。 活動時間どれくらいか教えてください♡
顔が大きい子、発達ゆっくりでしょうか?? 今生後8ヶ月です。身長・体重は成長曲線真ん中からちょい上くらい、頭位が成長曲線内ですが上の方です。 他の子と並ぶと顔の大きさが1.5倍くらいです笑 おすわり・ずりばいハイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね(>_<)
うちも先月末にRSウイルスに感染してやっと治ったのですが、また直ぐ風邪を引いてしまいRSウイルスの時と同じ症状で気管支炎になってしまってます😭
うちは、上の子をアンパンマンミュージアムに連れて行った時に上の子が感染して、その後に下にうつったのですがRSウイルスがこんなに尾を引くとは思って無くて行った事を後悔してます😩
ぴろちょ
RSウイルスの咳もなかなか長引きますよね(>_< )
これからの時期はいろんな菌がいるので怖くて人混みは避けてます😂
ママリ
本当に気管にきますよね(>_<)
ゆいかさんもですが、うちも上がいるので何処で貰って来そうです💦
上の子を家に閉じ込めて置く訳にも行かないですし、これからの季節が本当に怖いです(>_<)