![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期での転院について相談です。転院先に事情を話して予約し、紹介状は必要か、今のクリニックに転院する旨を伝える必要があるか知りたいです。
妊娠中期での転院について教えてください。
現在家の近くのクリニックに通っているのですが、初期から感じていた受付の対応への不信感が拭いきれず、転院を考えています。
近くには他に産婦人科がないので、隣駅への移動となるため我慢してましたが、それでもいいかなと思い始めました。
里帰り出産なので今通ってるところでは産まないし、分娩先は里帰り先ですでに予約済みです。
妊婦健診のみだけど、転院をされた方いらっしゃいますか?
その際は、
①転院先に先に事情を話して予約するのか?
②今のクリニックでの紹介状は必須か?
③今のクリニックに転院する旨を伝えるのは必須か?
お聞きしたいです!💦
- rina(6歳)
コメント
![きく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きく
妊娠中期の頃にnachu.さんと同じ理由でもともと転院予定だったのですが転院を早めてもらい転院しました。
先生に直接は言いづらかったので助産師さんに受付の方とこうゆうことがあって転院したいと伝えて先生に紹介状を書いてもらい事前に転院先の予約を取っていただきました
rina
コメントありがとうございます。
私も先生はそこまで合わないわけではないので、直接言えないなあ…と思ってます。
事前に転院先の予約を取られたんですね。
参考にさせていただきます😊
きく
病院によって事前に予約とってくれないかもしれないので確認しておくと安心かと思います!!
rina
今転院先に電話して予約取れました!
紹介状も不要だったので、もう受付とやりとりせずに済みそうでひと安心です☺️
アドバイスありがとうございました!
きく
紹介状不要だったんですね!!
予約スムーズにいったようで良かったです😊