
保育園に通わせている子どもが体調を崩し続けていて心配。自分も幼稚園時代に同じ経験あり。遺伝かストレスか気になる。
保育園に行き始めたら体調崩すとはよく聞きますがこんなにも体調崩すものでしょうか?😭😭
9月から仕事を再開して子どもを預けています。
1ヶ月と少し、経ちました。
しかし、預け始めた最初の週から体調崩して2週間(肺炎にもなりかけました)続きまして、幸い連休と重なっていたため1週間の欠勤でした。
その後1週間ほど健康な状態が続きましたがまた体調を崩して1週間。また3日休みました。
また1週間ほど元気でしたがまた2日前から体調を崩しており、今日も欠勤しております😱
職場は子持ちばかりなのでその辺りとても理解あるのですが、こうも体調崩すのだろうか???と思いまして😥
思った以上に度々お熱を出すので心配です😥
まだ1歳ですし、慣れない環境によるストレスが大きいのでしょうか?
保育園ではもうみんなに慣れて、お片付けなども進んでやっているようで、先生にも褒められました。
様子を聞く限り落ち着いて入るようなのですが、そうは言っても疲れが溜まっているのですかね🤔
ちなみに私自身も幼稚園に行き始めると体調崩して幼稚園に行くのも拒否し続け、1年目はほとんど登園していないようです。
神経が敏感で、新しい環境がとても苦手な子どもだったようです😥
その辺りも遺伝しちゃったのでしょうか??😥
だとしたらとても申し訳ないです😭😭😭
- るーみん(8歳)
コメント

ウサビッチ
うちも預けて2ヶ月ですが月曜日呼び出されて昨日休んでとりあえず今日朝熱なかったので行かせましたが呼び出しされそうで怖いです笑
なかなかうまくいかないもんですよね
けどだんだん免疫もつくとわたしはおもってます。

みぃ
うちは7ヶ月から預けてますが、最初の頃は1週間に1回は熱出してました。それが段々2週間に1回になり、今月初めて1ヶ月休まないで行けました!
復帰してすぐは休みまくりで職場にも迷惑かけて本当にこんなに早く復帰しなくても良かったんじゃないかと悩みましたが、子供も徐々に強くなります。
上の子の時もそうでしたが、1年頑張れば殆ど熱出さなくなりますのでそれまでの辛抱ですね😣
-
るーみん
コメントありがとう御座います。
休まないで通えるまでにかなり時間がかかったのですね😱
お疲れ様です…………!
お子さんも頑張りましたね✨
私もあまりにも休み過ぎなので会社に申し訳なくて…………
社内託児なのですが、他のお子さんはほとんど休んでないのでうちの子が特別体が弱いのだろうかと心配していたところです😭
男の子だし、もしそうならこれから心配だなと………。
ですが、皆さん経験することなんですね💦
こんなにたくさんコメント頂けて安心しました😊
まだまだ時間がかかりそうですが、慣れるまで仕方ないですね💦- 10月17日

さらい
半年は覚悟ですね。(-_-;)
-
るーみん
朝のお忙しい中コメントありがとう御座います。
そんなにですか😱😱😱
でもまだ1歳と言うと赤ちゃんですもんね💦
仕方ないですよね………と思いつつも、体調不良グズグズの我が子と度々家にこもっていると、いい加減出勤したいなあと思ってしまいます😭
子どもも親も試練ですね💦- 10月17日

Rick
預けてると3ー5日に一度は熱でてたような気がします。つまり一週間に一度は必ず休んでました。
仕事中の私宛の電話は保育園からの電話かと思ってドキドキしたものです😌💦
でも一年ほどは仕方ないと言われました。うちは半年もすればずいぶん落ち着きました😆
可哀想ですよね😢💦まだ1歳だったのに、試練です💦
-
るーみん
コメントありがとう御座います。
上の方もおっしゃっていましたが、かなり時間がかかる問題なんですね😱
こんなにも月のほとんど体調不良ばかりだと身体が心配です💦
免疫力がまだまだまだ弱いのはよく分かっておりますがここまでとは想像していなかったので………
でもうちの子だけじゃないとわかって安心しました😊
子どももすごくすごく頑張っているんですね😭- 10月17日

退会ユーザー
うちの長女は保育園に入ってしばらくの間はほぼ1ヶ月に1回熱を出して2日~3日、長ければ5日とか仕事を休んでました。
保育園に行きはじめたら色んなものをもらってくるとは聞いてましたが、こんなにか😓ってかんじでしたよ💦
最近は免疫もついたのか、休むことはあまりないです(^^)
-
るーみん
コメントありがとう御座います。
まさに今その状態です😱
これまで風邪を引いたことなんてなかったのに仕事始めた途端、月のほとんどが体調不良です😱
特別体が弱いのか??と心配になっていたところですが、みなさんそうなんですね😭
子どもも大変な思いをして日々過ごしているんですね😭
早く体が慣れてくれれば良いのですがまだまだかかりそうですね😭- 10月17日

さり
毎週熱出してました💦
うちの子は指しゃぶりもするので、そこら辺を触りまくった雑菌だらけの指がダイレクトに口に入るので笑
1年は頻繁におやすみしてました。でも、1年すぎたらパタッと風邪ひかなくなりますし、引いてもすぐ治ります。
ママもお子さんも大変だと思いますが、この1年はそういうものだと割り切るしかないですね💦
-
るーみん
コメントありがとう御座います。
1年はかかる!と言う方、こんなに多いのですね😱
てっきり1ヶ月くらいで落ち着くものだと思っておりました😱
あまりにも体調を崩すので、産まれたときに心臓に穴が開いていた子なので尚更、特別身体が弱いのだろうかと心配していたところです💦
ですがみんな経験しているみたいなので安心しました😭- 10月17日
るーみん
朝のお忙しい中返信ありがとう御座います。
みんなが通る道だと職場の方には言われましたがここまで休むとは思わなかったのでそろそろ不安になってきました😱
かーちゃんさんのお子様も早く落ち着くと良いですね。
本当に思った以上に上手く行かず、子どもが小さいうちは働くこと自体大変なことなのだなあ……と思いました💦
しかし子ども自身もきっと大変な思いをしているんですよね💦
ウサビッチ
これからの時期はインフルエンザ等もいろいろ流行りだしますもんね、
お互い無理せず頑張りましょう、