
離乳食の味付けについて、先輩ママ達のアドバイスを教えてください。息子はお出汁のみの味付けで喜んで食べていますが、他の調味料(塩、醤油、砂糖など)はいつ頃から使ったらいいでしょうか?
離乳食の味付けについて教えて下さい🙇!
7ヶ月と2週間ほ息子の離乳食に、先日初めてベビーフードを使用しました。
息子は問題なく食べていましたが、やはり自分で作るものよりも 味がだいぶ濃いかな…と感じました。
裏の成分表には、食塩やしょうゆ、と書いてあり そりゃ私が作るよりも濃いはず…と思いました。 自分で作るときは、昆布だしのみで他の味付け調味料は使用していません。
皆様は、お出汁以外の離乳食の味付けって(塩、醤油、砂糖etc)、いつ頃かは始めましたか?
現状、お出汁のみの味付けでも 息子は喜んで食べています。
先輩ママ達のアドバイスをお願いいたします!!
- まー(4歳6ヶ月, 6歳)

花
ベビーフード味濃くてびっくりしました!
でも外出時にはいつもお世話になっています🙏
うちは10ヶ月頃から醤油とお味噌を使ってみました😊
塩やお砂糖はまだです><
あまり参考にならずすみません😅
うちも今もほぼお出汁や野菜の煮汁くらいしか使いませんが、娘も嫌がらず食べてくれています😋
コメント