※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコる
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が夜寝るのをイヤがり、10時まで起きてしまいます。イヤイヤが終わる日はくるでしょうか。

2歳7ヶ月の娘が夜寝るのをイヤがります😭まだ遊びたりないのか、9時頃声をかけるとイヤー!と言われて、結局10時とかまで起きています😭

イヤイヤ終わるまで、すんなり寝てくれる日はこないんですかね😫💔

コメント

プーさん大好き

お昼寝してますか?眠たくないから寝たくないだけなのかな👀??
真ん中の娘は、お昼寝ないことが多いですが、その日の運動量で寝る時間も変わってきます。キーキー言わなければ寝るって言うまで起きてていいよって言ってあります(昨日はお昼寝なしで9時過ぎに寝ました)

  • チョコる

    チョコる

    お昼寝はしたりしなかったりで。お昼寝しなくても、ぐずぐず良いながら、ねんねしないと言い張ります。
    説得するのが大変で。
    何するにもイヤー、ダメーって感じです😢

    • 10月17日
怪獣のママ

うちの2歳児もそうですよ。
ムリヤリ寝室連れて行っても寝なくてイライラするので、だいたいこのぐらいの時間に寝るっていう平均時間の10分前に寝室連れて行ってます!

前までは8時には寝かさないと、、、8時半には、、、9時には、、、って焦ってイライラしてましたが、寝ないもんは仕方ないので他のことやって、そのまま一緒に寝てしまってます♪

主人のご飯は自分で温めてもらって、、、
楽になりましたよー!

今だけだと思うので、仕方ないです!
起きて遊びたければどうぞっ!って気持ちで接してます。

  • チョコる

    チョコる

    きっと今だけですよね😅
    私も娘が寝ないならとことん、付き合います!
    ありがとうございます🙇

    • 10月17日
m*

うちの子はもうお昼寝をしないので8時前にはもうぐっすりで、寝るまでに5分もかからないです。

  • チョコる

    チョコる

    お昼寝しないと寝るの早いですよねー。
    お昼寝しなくても、ぐずぐず良いながら頑張って起きてるので、私もイライラしてしまって😅

    • 10月17日