
立会い出産について悩んでいます。無痛出産予定で、旦那は血が苦手。赤ちゃんのイメージに不安あり。立会いで父性が湧くか悩んでいます。経験を知りたいです。
みなさんは立会い出産しますか?
立会いをするかすっごく悩んでます(´・ω・`)
わたしは無痛で産む予定です!
旦那は血が怖い(注射打てないタイプ)人です。
YouTubeとかで、出産動画みると
産まれたての赤ちゃんはキレイじゃないし、血がついてるし(言い方悪くてすみません。)
私は大丈夫でも、旦那にはキツイ光景なのかなぁ…と考えてしまいます。
感動の瞬間となるのか
うわ〜思ってたのと違う
となるのか…
旦那の中の赤ちゃんのイメージは、キレイにしてもらった後のイメージのみです(笑
無痛なので、ちゃんと麻酔効けば冷静でいられる予定ですから
そんな中一人で産むのも寂しいような…
立会いをするから父性が湧くのでしょうか?
その後の夫婦生活にも影響があったら悲しいです。
みなさんの立会いした経験知りたいです!
- ごまちゃん(6歳)
コメント

ゆか
立会い出産でした|´ー`)
普通分娩でしたが旦那は平気な方で
あ、頭少しでたよ!!とかすごい実況してました😅
わたしはそれどころじゃなかったですが…笑
会陰切開したのですがすっごい切ってたよ!!って産まれたあとに話してきました😟笑
わが子が生まれるから見ていられるけどそうじゃなかったら無理っては言ってましたね。

おもち
YouTubeで出産動画を旦那に見せたら
え?やばくない?!こわい裂けそう
と言っていたりしてました
マザークラスでもビデオを真剣に見てました。
そのおかげで立ち会いしても旦那は冷静で出て来た瞬間もビデオに収めてましたが特に倒れることもなく
産まれた赤ちゃん見た瞬間かわいいって言ってました!
耐性をつけてあげるといいかもしれません!
-
ごまちゃん
私がYouTube見てると
そーゆーの見ない方がいいよ!
って言ってきます(笑)
多分怖いんです(笑)
産まれたての赤ちゃんは血がついてて…とかリアルな話だけしておこうかな(;_;)と思いました。- 10月17日
-
おもち
画面で見る方が怖く感じるので
無理矢理でも見せといたら
案外普通だったと思うかもしれませんよ笑
うちは、産まれた瞬間以降はすぐに綺麗に拭いてもらってたので赤ちゃんが血だらけということはほとんどありませんでしたよ!むしろいい匂いでした←- 10月17日
-
ごまちゃん
旦那さんはキレイにしてもらった赤ちゃんを抱っこでしたか⁉
- 10月17日
-
おもち
綺麗な赤ちゃんだっこでしたよ!
- 10月17日

きなこ⭐︎
立会いしました‼︎
男の人は、やはり身体に変化がない分、親になるという実感はあまりないようです。ただ、立会いをしたことで、命がけで産んでくれたから、この子をしっかり育てよう、守ってあげなくちゃと思ったようです。
立会いを、したことで夫婦としての絆も深まったように思います(^^)
-
ごまちゃん
そうですよね!
凄く楽しみにしている感じはあるのですが
痛みで苦しくなってる姿を見ないはずなので、やっぱり産まれた瞬間を見るっていうのは大事ですよね(ToT)
ほんとに悩みます…。- 10月17日

ぴょん
立会いをきっかけに、女として見れなくなったという男の人もいます。
友達の旦那さんは血が苦手で、立会いして倒れたと言っていました😅
旦那さんが立会い希望するかどうかも重要ですね!
-
ごまちゃん
私の友達がまさにそれなんです!
だから不安で(泣)
旦那の気持ちもまだ決まってないみたいです(笑
立会いたいって言ったり
やっぱり外で待ってようかな!って言ったり(笑)- 10月17日
-
ぴょん
私の旦那も血が苦手なので、立ち会いしなくていい!と言っていましたが、旦那がどうしてもしたい!と聞かなくて立ち会いでしたが、感動してました☺️
不安があるならしなくてもいいのでは?と思います!立ち会いしなきゃ父性が生まれないというわけでもないので☺️- 10月17日
-
ごまちゃん
旦那がハッキリしてくれれば、するかしないか決めたいんですが
不安半分楽しみ?半分の状況で(ToT)
私もおなじなのですが(笑)
でも感動はしてほしい…(笑)
もう少し話し合ってみます(笑)- 10月17日

yk3♡
上の子も下の子も立ち会い出産しましたが普段はマイペースな旦那ですが陣痛がきてる時はすっごく頼もしい旦那で陣痛始まるよ!あと何秒で間隔あくからね!とかすごく声かけして手握ってくれたり飲み物飲ませてくれたしビックリするほど使えた旦那でした笑
普段感情があるのかないのかわからない旦那でも赤ちゃんが出てきた瞬間旦那が感動で泣いてました!笑
なので立ち会いしてよかったなー!って思ってます。
-
ごまちゃん
凄い!
頼もしい旦那さんですね!
うちは無になりそうです(笑)
検診のときついてきても、診察室に入るまではウキウキなのに入った瞬間、固まってます(笑)- 10月17日

ayu
うちは立ち会いしないつもりです(^-^)旦那さんも希望しないし自分も余裕ないと思うし気使えなさそうだから立ち会い拒否にして出産前までは居てもらう予定です(^-^)
-
ごまちゃん
産む直前まで居てもらうっていうのもいい案ですね!
( ゚д゚)!
全然思いつきませんでした(笑)- 10月17日

退会ユーザー
立ち会い出産でした(^^)/
旦那は、血とか大丈夫!と言っていて
私も、1人じゃ心細かったので
お願いしました!
しかし、吸引分娩になってしまい
カップが抜けたときに、
血が吹き飛んで、頭側にいた
旦那にも飛び散りました(._.)
それでも、真剣に、もう頭出るよ!
もう少し!と声をかけてくれた
旦那には感謝しかありませんし、
こんな中、一緒に娘が産まれる瞬間に
旦那といれたのは幸せなことですが
正直、自分か逆の立場だったら
血が飛んできて、冷静には
なれなかったと思うし、
旦那の立ち会いに対しての覚悟に
私は、とても感動して感謝してます(><)
旦那様にそれほどの覚悟があれば
立ち会ってもらうと心強いと思います!
後に、やっぱり怖かった などと
言われると一生引きずってしまうと
私は思います(´・×・`)
-
ごまちゃん
いや〜凄すぎます…
ほんとに凄い覚悟でしたね!
無痛だと吸引になる可能性が高くなるとのことだったので
切る処置がありそうです。血が出るのは確実かなと思ってます。
旦那には立ち会ったことを後悔してほしくないので
よく考えます(;_;)- 10月17日

みき
2人とも立ち会いでした。次女はもしかしたら間に合わない可能性がありましたが長女は陣痛中からずっと居たのですが確かに居た方が心強かったですけど、やっぱり出た瞬間は父親が間近で見るので血がダメで胎脂がダメな方は無理のような気がします。見れても今後の夫婦生活に影響されそうです…立ち会いされるのでしたら旦那様によく言っておいた方がいいですよ!
-
ごまちゃん
そうですよね〜。
旦那の思い描いてる立会いと現実は大分違う気がします…
今後の夫婦生活を大事にしたいので、よく話し合おうと思います!- 10月17日

退会ユーザー
私の主人も血がダメで、テレビで手術シーンなんかが出たらすぐチャンネルを変えてしまうような人なので、立ち会いは無理でしょ〜と思ってたんですが、どうしても立ち会いしたいとの本人の希望で立ち会い出産になりました!
私は自然分娩だったので陣痛中、私の苦しんでいる姿を見る方がよっぽど辛かったようで(笑)、生まれた時は血が怖いなんか言ってる場合じゃなかったみたいです😂
旦那さんは立ち会い希望ですか?旦那さんの意見も聞いてチャレンジしてみるのもいいかもしれません😊自分の奥さんと子どもだったら意外とイケるかも😊?
でも病院の先生も男性の方が血に弱いから年に何人かは立ち会いの旦那さんが倒れてるって言ってました😂笑
-
ごまちゃん
旦那の友達はほとんど立会いをしているみたいなので
立会いはするものだと思ってたみたいです!
でも、私から
立会いしたい?と聞いたら
しなくてもいいの?したいけど、血がいっぱい出たら…
って言ってて悩んでるみたいです(笑)
私もしてほしいようなしてほしくないような…って感じで中々決まりません(^_^;)- 10月17日

えり
立ち会いしました😄
基本的には奥さん側
奥さんの後ろだったり、横だったりするので、旦那さん側からは何も見えないと思います😄(赤ちゃんの出るところなど)
ですが、独特の匂いはありますので、苦手な方は苦手かもしれませんが😅
うちの旦那さんは感動して泣いていましたよ(笑)
おめでとうございます!お母さん!
と、いう助産師さんに
旦那がありがとうございます!!
と、泣きながら答えてました😅(笑)
私の出産した病院では
産まれる前に旦那さんが入ってきて
踏ん張っているときに手など握ってもらったり、お茶飲ませてもらったり
してました
それまで外で待機
産まれたらすぐ私に抱かせて(ベチャベチャのとき)
その後、後処理をしてキレイに拭いた
赤ちゃんを旦那さんに抱かせてましたよ~
そして、また泣くという(笑)
うちは立ち会いしてよかったです😁
ですが、実際は旦那さん居なくても
助産師さんが居てくれれば大丈夫です(笑)
-
ごまちゃん
うちの病院では、旦那以外は入ってはいけない決まりで
飲み物とか取ってもらうのに旦那いてくれたらなぁって思うのですが
助産師さんいればなんとかなりそうなんですね(笑)
できればキレイにした赤ちゃんを見てほしいので
出産の瞬間の見え方?を病院に聞いてみよと思いました!- 10月17日

れんママ
立ち会わなかったです😆🌟
私の主人も血がダメな人で💦気分悪くなったりします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)😅😅
私も立ち会って欲しくなかったので、陣痛が来るまではそばにいて貰って、分娩室に行く時は1人で行きました。病院にもよりますが私が出産した病院は陣痛室と分娩室が隣にあって、声とか聞こえます!!!主人には出産後赤ちゃんを綺麗にしてから分娩室に入ってもらいました(^^)
立ち会わなかったけど赤ちゃんの泣き声聞いて感動した🌟って言ってました。立ち会いませんでしたけど、父性はある方だと思います🤩夫婦生活にも影響はないです(^ ^)
-
ごまちゃん
いいですね!
わたしもそういう感じにしようかな!と思いました!
無痛予定なので、私が痛がってるを見せられないから産まれたときも感動しないかな〜ってちょっと心配ですが
父性が目覚めてくれる事を祈ります(^_^;)- 10月17日

りれしゅママ
3人とも立会いしてもらいました!!
頭側に立って手を握ってくれてましたよ😊
ビデオOKの産院だったので、旦那に産まれる直前から私の頭側からの様子を撮ってもらいました😉産声や産まれてすぐの様子が映像で残ってるので記念だし、たまに見返してます😊子供達にも産まれた時の様子を見せたら、上の子は「ママ、頑張ったね」と言って頭ナデナデしてくれました❤️
-
ごまちゃん
いい病院ですね✩
私のところは、カメラビデオNGで
付き添いも旦那以外はダメって感じです。
ビデオとか撮れれば旦那に居てもらいたいですが
なにもする事がないと、冷静でいられない気がして(笑)- 10月17日

よっち
私も無痛で産みました!
うちの旦那も血とかダメなタイプで、最後まで迷ってましたが、結局陣痛の間まで付き添って、いざ分娩となったら外に出て待機してました(*´∇`*)
私自身立ち会い希望でもなかったし、むしろ頑張って立ち会って貧血等で倒れられても困るので(;´∀`)
先生や助産師さんの方が頼りになるし、会話してたので寂しさとか全くなかったです(笑)
立ち会ってなくても子どもを溺愛してます!
-
ごまちゃん
分娩のとき外に出てもらうパターンが1番濃厚になってきました(笑)
質問変わるのですが
無痛の前処置は痛かったですか?- 10月17日
-
よっち
うちの病院は前日からラミナリア?を使って子宮口広げましたが、私は前日入院の時点で子宮口が全くひらいてなかったので激痛でした( ;∀;)
近い日に産んだ方で子宮口が少しひらいてた人は痛くなかったと言っていたので個人差があるかと思います!- 10月17日

ゆーちゃんママ
うちは立ち合いしました!
旦那は血が苦手で想像するのもダメなタイプだったのですが
やはり父親として生まれるという実感を少しでも感じて欲しかったのと
本人もしてみたいというので。
実際のところ私が陣痛で叫びまくり
旦那の手をありったけの力で握っていて血どころではなく
そっちの方が衝撃だったみたいです。
私の病院はへその緒も切らせてくれるのですが
事前に確認したときは血とかハサミで切る感覚とかで倒れそうだから
と言っていましたが
結局旦那が無事切りました!
陣痛から出産までさすってくれたり
呼吸のガイドをしてくれたりと
とても頼りになりましたよ!
念のため分娩室内に椅子を準備してもらって
倒れそうになったらそこに座るように伝えてました。
生まれた瞬間私は「あー終わったー!」と涙どころではなかったのですが
旦那は涙を浮かべていました。
ごまちゃん
旦那さん凄いですね!
切ってるところとか、見られちゃうんですかね…
分娩の格好も、結構パンチきいてるのに見られるの恥ずかしいです(ToT)
私が痛みで悶てればそんなこと考えてる余裕もないと思うのですが(´・ω・`)
強い旦那さんで羨ましいです(ToT)
ゆか
病院によっては頭の方からしか見れないところもあるみたいでその場合は見られませんよ|´ー`)笑
私の出産した病院は横で立ち会えたのでもろでしたが😅
無痛なら立ち会いでもいいんじゃないですか?😊
途中でダメだったら外で待ってもらってもいいかと☆
友達の旦那も立ち会ったけど途中で気分悪くなって出てったって言ってました笑
わたしは発狂で旦那に当たり散らしてましたが…居てくれて心強かったです☆
ごまちゃん
遠目で見ててくれるくらいが丁度いいのですが、そういう訳にもいかないですもんね(笑)
出産レポ読むと
無痛だったから最後まで旦那と笑顔で話しながら出産しました★
とか読むと、無痛で一人で産むってどうなのってめっちゃ疑問に感じてて(笑)
ダメだったら途中退出してもらえばいいですもんね!
少し考えすぎてたかもしれません(^_^;)