※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーにゃん
お金・保険

シングルマザーで生活保護を受けています。障害児を育てていて手当てがあるが、引かれるか心配です。手当てが入っても保護費は変わらず。アドバイスをお願いします。

9月からシングルマザー生活保護を
受けています。
訳ありで実家から出て娘と二人暮らしですが
障害児を育ててます。身体2級の場合
色々手当てをいただいてますが
児童扶養手当は、引かれること聞いてます。
また、特別児童扶養手当、障害児福祉手当て
児童手当等は、やはり引かれるのでしょうか?

手当てが入ってからまだ保護費の金額は、
変わらずですが引かれるのか気になります(u_u)


色々アドバイスいただけると助かります。
ちなみに、児童養育加算、障害加算は、
付いてます。

コメント

deleted user

児童手当は引かれますよ!

  • しーにゃん

    しーにゃん

    ありがとございます^_^
    障害手当て類もやはり引かれるのでしょうか?収入報告には、書いてなかったのですが_:(´ཀ`」 ∠):

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうなんでしょうね🙄

    区役所に聞いた方がいいかもですね(´・-・`)

    • 10月17日
しーにゃん

分かりました^_^
有難うございます、