
コメント

ぽにょママ
初めてあげるときは1さじですが
次からは適当です😂

にしぴぃ
そんなにきっちり増やしていったりはしませんでした。子供の食べる様子をみながらおっぱい以外の食べ物に徐々に慣らしていくことを念頭におきました。あと、アレルギーですが!出る子は耳かき1かき程で出るようです。
-
ビアンキ
お粥1口、2口と入れたら、両手で私の手を引き寄せてスプーンを咥えこんでしまって。
もう3ヶ月から歯が生えていて、結構噛む力が強くて、奪うのが大変でした😅
だから、1さじのつもりが6さじくらいになってしまって。、- 10月17日
-
にしぴぃ
食べたいというより、もしかしたらスプーンをかみかみしたり口の中に入ってきたものの感触を楽しんでいるのかもしれません。下痢や便秘に気をつけて、おかあさんの裁量の範囲内であげたら大丈夫だと思います。
- 10月17日
-
ビアンキ
そうですよね。
哺乳瓶の乳首やプラスチック系の歯固めは嫌だけど、私の指とバナナは大好き❤って感じなので。
新しいスプーンが気に入ったのかもしれませんね。- 10月17日

にゃんこ
小さじ1から始めて次は小さじ2と増やしていきます。
初めての野菜だけ1種類ずつ、果物もですがほんの少量でもアレルギーでる子は出ますよ。
市販の瓶で売ってるモノは冷凍できますよ。製氷皿とかに小さじ1とかで小分け冷凍しておくと便利ですよ。
-
ビアンキ
市販の瓶、冷凍出来るのですね!
すごい良い事聞けました😘- 10月17日

お茶々
小さじ3までは、きっちり増やしてました(>_<)でも、続けてあげてなかったです💦💦ローテーションであげて、
小さじ3まで増えたら組み合わせてました!
メジャーな野菜はそんなアレルギー出ないかと思って適当でした(゜ロ゜)(笑)
-
ビアンキ
じゃあ3日間で新しい食材って感じで良いですかね。
- 10月17日

退会ユーザー
初めてあげる食材は人さじですが大丈夫そうだったら食べるだけあげてます!
-
ビアンキ
食べるだけというと結構食べますか?
- 10月17日
-
退会ユーザー
うちは本当にびっくりするくらい食べちゃうのでセーブはしてますが結構食べてます、、(笑)
- 10月17日
-
ビアンキ
良いですね!
うちは痩せ体型なので離乳食で挽回したいので期待です✨- 10月17日
ビアンキ
便秘や下痢にならなければ大丈夫なのでしょうか?
野菜は数日ずつで新しい野菜と言った感じでしたか?
ぽにょママ
口元にポツポツと食後などに出なければ大丈夫だと思います‼︎
私は次の日には新しい食材あげちゃってます💦
さすがにアレルギー指定品目のような卵などは慎重にあげてますが‼︎
ビアンキ
ありがとうございます。
じゃあ、お粥に上手になったら野菜行こうかなと。