
1歳9ヶ月の子どもとの飛行機旅行に不安があります。飛行機内での工夫やアドバイスを求めています。早めに空港に行き、食事やお昼寝で時間をつなぎたいと考えています。他の経験談も聞きたいです。
子どもが1歳10ヶ月になったときに飛行機に乗ることになりそうです。現在(1歳9ヶ月)イヤイヤ期で気に入らないと泣くし怒るし…って感じなのでとても不安です…😞
フライトは1時間弱の距離です✈️
間を持たせるための工夫やアドバイスなどいただけると嬉しいです(´;Д;`)
当日の予定としては、朝早めに起こして準備など済ませて 早めに空港に行って少し遊ばせる。(旦那の夜勤後そのまま行くのでギリギリになる可能性もあります💦)
飛行機内で少し時間かせぎになればと、お昼ご飯(パンかな?と思ってます)を食べさせてみようとは思ってます。そのあとうまくいけばお昼寝してくれるかなーとか思ってますが、最近お昼寝もイヤイヤと言ってなかなかしてくれません😅💦それもありとてもとても不安です😂💦
同じ時期に飛行機にお子さんと乗られた方のお話を聞かせてもらえたら嬉しいです😭!
しかし、どうしても行かなければならない用事なので、行かないという選択肢がないことをご理解ください😭🙏
- うさぎ。
コメント

まりりん
新しい絵本、シールブック、お菓子は多めに持っていき、普段ジュースは全く飲ませないけどその時だけは解禁して、少し騒ぎそうになったらそれらを差し出しました。1時間半ほどのフライトで途中少しぐずりましたがなんとかなったかなと😃空いてそうなフライト選んで、隣に誰も座ってなかったのもたすかりました。
うさぎ。
コメントありがとうございます😊!
シールブック!いいですね!いま1つも持ってないので興味示してもらえるかもなので買って行きます!✨
お菓子とジュースも大切ですね!うちも普段は飲ませてないので こういうときは頼りたいと思いますじゅーさ
うさぎ。
途中で送ってしまいました…😭
絵本、シールブック、お菓子、ジュースありがとうございます☺️♩
朝の便は結構混むので、お昼頃の便にしたのですがそれでも心配です💦(笑)普段車移動しかしないので、尚更不安で😱💦