
27日の検診前にエルゴの抱っこ紐を買いたいです。他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。ネットで購入する予定で試着はできません。生後0ヶ月の生活についての先輩ママの意見を聞きたいです。
今月の27日に1ヵ月検診があるんですが、
それまでにエルゴの抱っこ紐買おうと思ってます!
エルゴでも色々種類があってよく分からなくて...
エルゴ以外でもおすすめの抱っこ紐とかありますか?
外出出来ないのでネットで買おうと思うので試着しないつもりなんですが...
あと、みなさんの生後0ヶ月の時とか生活どうしてましたか?
先輩ママさんご意見お願いします🙇♀️
- まめ(6歳)
コメント

MAMI
エルゴアダプトのクールエア買いました✨
新生児から使えるものですが
結局使わず、2ヶ月あたりから使い始めました☺️
1ヶ月検診は抱っこして、タクシーで行きました!
1ヶ月まではほぼ引きこもり生活でしたよ😫

ぱお
首がすわらないときはベビービョルンが1番使いやすかったです✨
エルゴより装着は楽です♪
-
まめ
そうなんですか😳😳
新生児じゃなくなった後買い直しましたか??- 10月16日
-
ぱお
いまのところ買い直してはないですが、体重重くなって、肩に負担がかかって辛くなってきたら買い直そうかなって思ってます😊
- 10月16日
-
まめ
そうなんですね!
ベビービョルンすごい良さそうです👶🏻
首が座ってないから包み込んでくれてる感じが安心ですね💕
検討してみます😊- 10月16日

aa
私はエルゴよりもベビービョルンが
使いやすかったのでそちらにしました!
今妊娠してる子が産まれた後もベビービョルン使う予定です😊
新生児の頃は実家に里帰りをしてましたので
家事は母や祖母にお願いして
私は赤ちゃんのお世話と寝られるときに昼寝をして家からは出ませんでした☺️
-
まめ
ベビービョルンがいいんですね!
楽天で探してみます💕
私も里帰りしたかったんですが親が忙しいため出来なくて...
旦那も料理しない人なので里帰りしたかったです😭😭- 10月16日
-
aa
よくベビービョルンを最初に買って
後からエルゴを買い足す方がいらっしゃいますが
エルゴが使いやすい方は最初からエルゴの方がいいかもしれません😊
私はどうもエルゴの首の後ろをカチッとするのがやりづらかったのでずっとベビービョルンです!
本当は試着できるといいんですけど
まめさんに合うものがあるといいですね!
里帰りできないんですね😭
そしたら家事と育児両方で大変ですね😭- 10月16日
-
まめ
いま楽天で見たんですがすごい悩みどころです(´・ω・`)
結構エルゴ使いづらいってここで見てたんで悩んでて...
もう少し吟味してみます😲
洗濯物とかはいいんですがやっぱご飯が大変です😢
なんとかなるでしょ!って思ってたけどやっぱしんどかったです(´・ω・`)- 10月16日

退会ユーザー
エルゴを産前に用意していたのですが付けるのに手間取るのでお散歩などそれなりに時間付けるときしか付けてないです😅短い時間のときや家事をするとき、寝かしつけのときはあとから買い足したスリングが大活躍中です!
ちなみに1か月検診は病院徒歩1分なので普通に抱っこで行きました💦
-
まめ
抱っこ紐まだ買ってなくて、スリングは買ってたんですがなんか首が曲がっちゃうみたいでうまく抱っこ出来なくて(´・ω・`)
やっぱエルゴは付けるの大変なんですね!
悩むなー😢
やっぱり1ヵ月検診は抱っこですか!
抱っこ紐いつから使いましたか?- 10月16日
-
退会ユーザー
ちょっと産後うつっぽくなって産後ケアを利用していたのでそこに行く時、1か月検診の直前くらいだったと思います!ちなみにつけ方も産後ケアで教えてもらいました😅
エルゴなれるとすぐ付けられるみたいなんですが私が不器用で(ー ー;)
でも検診出来るなら抱っこ紐の方が私はおススメです!近いから連れていくのは良かったけど抱っこだと両手あかないから荷物から問診とかを出すのに困りました💦人数が少なかったので看護師さんが子供抱いてくれましたが忙しいとなかなかかもしれません(ー ー;)- 10月16日
-
退会ユーザー
スリング首曲がっちゃってる気がするけど気持ち良さそうに寝てるので問題ないようで気にせずそのまま使っちゃってます😅
- 10月16日
-
まめ
産後ケアとかあるんですか!
私、市役所が遠いので色々と利用したいんですが不便で...
エルゴは慣れなんですね😳
たくさん練習するか...
そうですよね!手塞がると何も出来ないですよね😭
やっぱ抱っこ紐で行きます‼️- 10月16日

栽培マン
私はナップナップにして、新生児用のインサート買いましたが、顔が埋もれてしまうから不安で💦
結局、スリング買いましたが、入れるとすぐ寝るし、私が買ったのはただの布みたいなやつだったので、荷物にもならずすごく便利でした😁
でも、スリングって慣れるまで入れ方が分からないみたいで、妹に貸したらどうもしっくりこないみたいです💦
-
まめ
エルゴの写真みると首座る前は厳しそうですよね😭
スリング持ってるんですがうまく入れられなくて使ってないんです😭
私もスリング使いたい~😢- 10月16日

なな
アンジェレッテっていう抱っこ紐買おうと思ってます!
日本製で日本人に合わせてあるんで少し値段わ他のより高いんですが3歳まで使えるし4ウェイなのでいいかなって思います😄
-
まめ
そんなのがあるんですか😲😲
楽天で探してみます‼️- 10月16日

M
私も検診までにエルゴアダプトクールエア買おうと思ってます☺️
以前友達の赤ちゃん抱っこする時に同じエルゴの種類が別の物使用しましたがいい感じだったのでネットで買うつもりです😆💕
まだ生後9日ですが、生活はずーっと赤ちゃんの面倒を見て、家事は旦那、ご飯はお義母さんが届けてくれてます😂💦1ヶ月まではこのままで過ぎたら家事頑張るつもりです😅
-
まめ
私も友達の試せばよかった🤭
その手がありましたね!
抱っこ紐もたくさん種類があって悩みます😢
やっぱそうですよね!
1ヶ月化粧もせず髪もボサボサだし、結構凹みます(´・ω・`)
私も1ヵ月検診終わったらお散歩したりして気晴らししてがんばります🧡- 10月16日
-
M
ほんと抱っこ紐だけに限らず何が必要で何が不要なのか子供によっても変わってくるし、お金もかかるし大変ですよね😅💦
私も鏡でマツエクぼろぼろ、ボサボサ髪で浮腫んでる自分の姿見て衝撃でした😂お互い頑張りましょうね☺️💕- 10月16日
-
まめ
ほんと産まれてからあれが必要これが必要って感じですよね😢
わたしも浮腫ほんとやばいです!
結婚指輪も入らないし...
がんばりましょ👶🏻💕- 10月17日

m
私も新生児の赤ちゃんがいます😊私は最近アップリカのコアラという抱っこ紐を買いました!もちろん新生児から使えるのですが、ママの手抱っこという抱き方ができとても落ち着いて寝てくれました😊💓その他にも縦抱っこ、前向き抱っこ、おんぶも出来て買って良かったなぁ〜と思いましたよ😻✨ユーチューブにも載ってるので良かったら見てみて下さい😌👌
-
まめ
初めて聞きました😊
YouTubeで探してみてみます💕
ありがとうございます‼️- 10月17日

はじめてのママリ🔰
私は3年前に1人目の出産前に張り切ってエルゴを買っていました。
今のように新生児から使えるエルゴは当時はありませんでした。
4〜5ヶ月から使えるメッシュのエルゴを買いました。
新生児を装着する場合は別途インサートを購入する必要がありましたが、首が座るまではそんなに出かけないだろうし、出かける時は抱っこで大丈夫だろう、と安易に考えていましたが、全然そんなことなくすぐに抱っこ紐欲しくなりました😂
インサートを買うか悩んだのですが、口コミで「装着しにくい」とありすごく評判が悪かったので、エルゴが使えるようになるまでは口コミがすごく良かったベビービョルンオリジナルを購入しました。
ベビービョルンのは腰ベルトがない抱っこ紐なので、赤ちゃんが重くなってくると首、肩、背中にすごく負担がきます💦小さめ赤ちゃんなら何ヶ月も使えますが、すぐ6〜7kgになった赤ちゃんだとベビービョルンはすぐ使えなくなりそうです。うちの子はやや小さめたったので、5ヶ月頃までベビービョルンを使い、その後はエルゴに切り替えました😊
私は腕が長いのでエルゴの首の後ろでカチャッてとめる所は問題なくつけれました。でも確かに腕の短い方や肩周りが固くてあまり後ろに手が届かない方は装着が難しいかもしれませんね。
ベビービョルンは装着かなり簡単なので本当にオススメです。寝た後はそーっと外すこともできるので寝かしつけにも使えます。
数ヶ月しか使わないのでメルカリで安く買うのもいいと思いますよ。お二人目以降の予定があれば買ってもいいと思います😊私は買って、その後家族や友達にも貸し出して皆も使いやすいと言ってましたよ😄
私もあと2週間で1ヶ月検診です。土曜を予約したので夫と行ける予定なので抱っこで行くと思いますが、ベビービョルンの使える体重や身長になったら早く使いたいです😊
-
まめ
やっぱりベビービョルンは大きくなると使えなくなっちゃいますよね😞
悩みます😭
でも楽天で見たらすごい良さそうです!
今家事をするのに抱っこ紐欲しいので私も早く使いたいです‼️
ありがとうございます☺️- 10月17日

まま
わたしもビョルンです😊
まだうちの娘、生後20日程ですが昨日つけてみたらグラグラせず良い感じでした、息子の時から愛用してます😊
-
まめ
やはり新生児はベビービョルンが良さそうですね😲
首が座ってないから安心ですよね💕- 10月17日

かおりん
こんにちは⸜(*˙꒳˙*)⸝近いですね!!私は23日に1ヵ月検診がぁります。
抱っこ紐はエルゴのアダプトのメッシュのを買いました!!
ベビージョルンのも迷いましたが…
旦那さんと相談して買いましたよ( ¨̮ )
私もずーっと引きこもりです💦
お互い育児頑張りましょ!!
-
まめ
1ヵ月検診もう少しですね☺️
早く検診終わらせて外出したいです😞
抱っこ紐もう使われてますか??
がんばりましょうね💪❤️- 10月17日
-
かおりん
まだ抱っこ紐デビューしてません💦
1ヶ月検診終わってお外デビューする頃使ってみょぅと思います( ¨̮ )- 10月17日

にっく
1人目はエルゴオリジナル
今回2人目はエルゴアダプトのクールエアーを買いました☺️✨
1ヶ月検診は、ほとんどの人が抱っこ紐で来ていました😌
私は1ヶ月検診の前にエルゴの付け方をたくさん練習しました🤣
-
まめ
やっぱりエルゴはつけるの大変ですかね😞
練習すれば慣れるんですかね?
友達はすんなり付けてたので簡単なのかなーって思っちゃってて🤭
でも今YouTubeでもなんでもあるし付けれますよね‼️
買い直すこと考えるとエルゴがいいかなーって思います🙃- 10月17日

たまご
上の子の送り迎えがあるので、ベビージョルン買いました !生後16日ですが使いやすいです(((o(*゚▽゚*)o)))
-
まめ
うち、生後17日なので1日違いですね😊
やっぱベビービョルン使いやすいんですね‼️
上の子がいるともう動かないといけないから大変ですね😢
無理なさらずに😢- 10月17日
-
たまご
重くなるまでの期間なので、メルカリで買いました笑
そのあとはエルゴかな、、、
悩みます💧
1日違いなんですね!
まだ新生児なので外に出したくないけど上の子いるからには外にでないわけにもいかなく、、ㅜㅁㅜ- 10月17日
-
まめ
私引きこもり生活で頭おかしくなりそうです😢
早くお散歩とかで気紛れればいいんですが。- 10月17日
-
たまご
10分くらい、外にでて深呼吸してみてはどうでしょう❔引きこもるのも疲れますよね💧
育児疲れもありますし、、、- 10月17日
-
まめ
抱っこ紐買ったら少し出てみようと思います🙃
1ヵ月検診終われば気持ち的にも安心なのでそれまでの辛抱ですかね😭- 10月17日
-
たまご
あと2週間で1ヶ月検診ですね(((o(*゚▽゚*)o)))!
ほどほどに育児を楽しみましょう💛- 10月17日

はら
私の周りだと、新生児〜3ヶ月あたりまでベビービョルンを使って、その後エルゴなど使う方が多いです。ベビービョルンのオリジナルは5000円くらいなのでお手頃ですよ♫
ベビービョルンは支えるのが肩だけなので、生後半年あたりには肩に限界がきます。
私はベビービョルンで限界が来たらスリングに移行しました。
3人目の今もベビービョルンが大活躍ですし、パパにも簡単で装着しやすいので使ってくれてます(๑´∀`๑)」
-
まめ
やっぱ買い替えが一番いいんですかね?
楽天でエルゴ見たんですがやっぱ首が心配で😢
スリングうまく使えてますか?
うちうまくスリング使えてなくて😢- 10月17日
-
はら
抱っこ紐色々試した人のブログを見たんですが、1つで新生児〜2歳辺りまでカバーするって難しいらしいです(p*・ω・)pでもなるべくお金かけたくないですよね💦ベビービョルンなら、フリマアプリでもお安く出てました。
スリングは講座に行って習いました。自分で動画をみてやっても難しくて(*>ω<*)実際習うと正しい位置がわかり、肩も腰も全然痛くなくなり、私はエルゴは手放しました😊- 10月17日
-
まめ
やっぱそうなんですね😭
メルカリ使ったことなくて...
スリングの講座なんてあるんですね😲- 10月17日

あーちゃん
私は抱っこ紐してタクシーで病院に行って、病院に着いてからはベビーカーに乗せてました!
抱っこ紐だと、検診の時
付け外しするのが面倒だと思ったので!
結果、そうしてよかったです!
抱っこ紐は、エルゴオリジナルです!
別売りのインサートを着けると
新生児でも使えます♪
新生児から使える、エルゴアダプトとかオムニとかもあると思うんですけど、後々かさばるのが嫌だったのでこのタイプにしました(`・∀・´)
-
まめ
私の産院、入口から土禁なのでベビーカーダメなんです😭
やっぱエルゴいいですか?
友達もエルゴ推しなのでエルゴで検討してます👶🏻‼️- 10月17日
-
あーちゃん
そぉなんですねー😣💦
個人病院でしたら、ベビーカーは難しいですよね💦
私もエルゴしか使い心地は分からないですけど、私の友人もエルゴ推しでした!(笑)- 10月17日
まめ
今洗濯物干したりするときぐずったりするのでもう使いたくて(´・ω・`)
クールエアですね!見てみます❤
1ヵ月検診みんなどうしてるんですかね?
私も抱っこでいいかなーって思ってたんですが...
やっぱ引きこもりですよね!
最近同じことの繰り返し、授乳が上手くできなくて産後うつっぽくなって来ちゃってて😭
MAMI
抱っこ紐で来てた人もいましたよ!
同じ毎日で苦しくなりますよね(>_<)
私は実家住みですが、
平日は両親共働きで夜まで自分一人。
休みの日に赤ちゃん少し見ててもらって
ベビー用品買うついでに息抜きしてました!
まめ
抱っこ紐の方がやっぱ楽なんですかね?
外出できるようになればお散歩がてら少し買い物して~とかもできるんですけどね😭
もう少しの辛抱ですよね😭
がんばります(´・ω・`)
MAMI
抱っこよりはいいと思います!
ずっと抱っこは腕がきついです😅
なかなか寝れないし、辛いですよね💦
まめ
抱っこだと体制キツそうな時もあって...
やっぱ抱っこ紐買います☺️
沢山寝れてた頃が懐かしいです😭
でもその分わが子の可愛さを味わえてるのでこのこの為に!って思えます👶🏻💕