
産休前の引き継ぎが忙しく不安です。産休中の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
こんにちは!!もうすぐ産休に入ります!!今は、引き継ぎに毎日追われていて産休に入れるか不安です😭😭
産休に入ってからは、毎日仕事もなくなるし、何をしたらいいのかなーと毎日考えてしまいます🤔
お仕事されていて、産休に入られたみなさんは産休に入ってから、どんな事をされていましたか??参考にさせて下さいーーー!💓
- みぃ(6歳)

m.a
私はスタイや冬に備えてケープを作ったり、今までのエコーをアルバムにまとめたりしてますよ!🙆♀️
あとはひたすら寝たり、netでベビーグッズをみて旦那と夢を膨らませてます🙆♀️笑

新米ママ
手当系がいくらがいつ入るのか計算してました〜🤣
あとは保育園を軽く調べたり
子供の学資保険はどこがいいか
口座は何個作りに行ったらいいか
などなど
今はマイナンバーカードも作って
おけば良かったなと思いました😅

ふじか
私は今週から産休に入りました😀仕事してないと太ると思ったので昨日から午前中ウォーキング30分、午後マタニティヨガ30分やってますよ😁

ぽん
私も最初は初めての長期休みで同じこと考えてました!!最初は暇ですが、だんだん暇な日々にも慣れてきちゃいます。慣れって怖い!笑
お菓子作り、パン作り、マタニティヨガ、ウォーキング、1人映画、普段なら行けない人気店を食べログで調べてランチ、ふるさと納税、マイナンバー申請、保育園見学、復帰後のためにパソコンの知識アップ、食事に関する栄養の勉強などなど。あと、産休入ってから五行くらいの日記つけるようになりました( ^^)人(^^ )
コメント