※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐら
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に長く寝るのは普通のことです。2ヶ月の赤ちゃんが朝方まで起きないのも自然なことです。日中はほとんど起きているのも一般的です。

もうすぐ生後2ヶ月になります。最近、夜11時に寝て朝方4時まで起きなくなりました。日中もお昼寝を少しするくらいでほとんど起きてます。まだ2ヶ月なのにこんなものなのでしょうか?

コメント

ANGLE

今3ヶ月ですが、2ヶ月の頃から21時くらいに寝て3時に授乳1回朝7時8時まで寝るって感じです🎶
お昼寝は3時間~4時間くらいしてます(笑)

  • ぐら

    ぐら

    回答ありがとうございます🙏🏻3ヶ月になるとそんなに寝てくれるんですね!(笑)夜、全然起きなくて心配になってたけど安心しました😂

    • 10月16日
ぺん

同じくらいの女の子です〜羨ましいです😂娘は日中も抱っこしていないと寝ないですし、夜も10時から寝かしつけても11:30~12:00でないと寝てくれません…夜中の2時半か3時には絶対起きます🐣

  • ぐら

    ぐら

    夜なかなか起きないから心配で私が先に起きてしまってます(笑)抱っこでしか寝てくれないと肩こりますよね😭私たちが朝までぐっすり寝れる日はいつくるんだろうって思いますよね😂頑張りましょうね!!👍🏻

    • 10月16日
かおり

うちも1ヶ月ちょっとくらいから昼夜がしっかりとしてるのか、昼間は起きてる事が多いですが、夜中は基本4〜6時間くらい寝てます(*≧∀≦*)
0時くらいに寝たら前に7時くらいまで寝ててさすがに心配になりましたが、体重も増えてて元気なら無理に起こさなくて良いって言われたので大丈夫かな?と思って、息確認だけして寝かしてます。最近は11時くらいに寝て、3時か4時くらいに起きて母乳あげてすぐ寝てーあとは2.3時間寝てーの繰り返しです。最近あたしが体調悪くて寝てもらう為に12時くらいまでダラダラしてます。笑
なのでさすがに午後からは寝ても30分くらいですけど🤣