![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが苦手で、どう接したらいいかわからず不安です。自分の子どもに慣れるか心配です。同じような方いませんか?
子どもに対して人見知りしてしまいます😭
私は子どものこと嫌いではないのですが、ちょっと苦手…というか、どのように接したらいいのか分からなくて、1歩引いてしまいます!
昨日も姪っ子(4歳)と2人で話す機会があったのですが、何を喋ったらいいのか分からなくて、ふと沈黙…という場面があり、焦ってしまいました💦
私の緊張が子どもにも伝わるのか、あまり懐かれたこともないです…😢
まだ喋らない赤ちゃんなら大丈夫なんですが、喋るようになった子どもに対する苦手意識が抜けません…!
こんなので本当にお母さんになれるのでしょうか…💦
自分の子どもならなんとかなるのでしょうか??
お母さんになったら慣れますか??
不安になってしまいました💦💦
同じように子どもが苦手だよ!という方いらっしゃいませんか??
- mii(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![りりりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりりんご
私もわかる気がします!でも、自分に子供ができたら、どういう風に接していいかわかってくるので、むしろめっちゃ可愛く見えてきますよ⭐大丈夫です!(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かりますー😂!
自分も子供が生まれるまで接し方よく分からなかったです。でも自分が子育てしてたら今子供にはどんなものが流行ってるのかとか、接し方も分かってくると思いますよ‼️
-
mii
コメントありがとうございます!
共感嬉しいです!
私もだんだん分かってくるといいなぁと思います😣💦- 10月16日
![ScienceKK.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ScienceKK.
私はむしろ子供嫌いでした😅
なので親戚の子にも何喋っていいか...どう接していいのか全然分からず早く時間が過ぎて欲しかったのを覚えてます😅
しかし‼️自分の娘が産まれてから、まだ周りには娘より大きい子ばかりですが、子供が可愛く見えてきて、自然に接する事が出来るようになりました😆娘が私を変えてくれました😆
-
mii
コメントありがとうございます!
そうなんです、早く時間過ぎてーとか、誰か戻ってきてーとか思っちゃいました😭
そうなんですね!私も変わりたいです!!
希望が湧いてきました!!- 10月16日
![あーたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたんまま
私も子供が苦手です
お祭りの練習で男の子を指導したり
お祭りで子供達の接待をするときに
どうやって話せばいいかなどつねに
考えています😫
でも母親になることにかんしては
私はそこまで心配していません♪
とにかく私が心がけていることは
笑顔で遊んで注意するときは
般若のように です!😂
-
mii
コメントありがとうございます!
接し方考えちゃいますよね💦
なるほど!
笑顔とメリハリは大事ですね!!- 10月16日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
凄く凄く分かります!緊張が子どもに伝わるのはあると思います😫
子供大好きな知人がいますが、その人は子供から懐かれるようなオーラがぷんぷん出てました!(笑)自分は作り笑い愛想笑いし過ぎだからか、子供から1歩引かれた態度をとられます😅
-
mii
コメントありがとうございます!
共感嬉しいですー!やっぱり伝わってる感じしますよねー💦
子ども好きな友人が楽しそうに一緒に遊んでるのを見ると、凄いなぁーって思います😂あんなふうになりたい…- 10月16日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも子どもと何しゃべっていいかわからなくて接し方もわからないし、ずっと苦手でした。
でも自分の子どもに関しては、ずっと一緒に過ごしているので特別なにも考えなくても自然に接することができますよ😊
子どもができた今でも親戚の子どもにはどう接したらいいかわからないときあります😂
-
mii
コメントありがとうございます!
自分の子どもは大丈夫ですか!
良かったです😣💦
親戚の子どもの接し方やっぱり難しいですよね💦慣れたいですー😂- 10月16日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も出産するまでは子供とどう遊べばいいかわからなかったです!
子供は好きで可愛いと思ってはいました!
親戚の中でも私が一番末っ子だったのもあり小さい子と接したことがなくて(^^;)
けど出産してから変わりましたよ~(^^)
接し方が自然とわかってきて今では甥っ子姪っ子と会うの楽しみになりました!
-
mii
コメントありがとうございます!
そうなんです、子どもは可愛いんですけどね!接し方が難しいですー😂
やっぱり自分の子どもができると自然に分かってくるんですかね、それに期待したいです!!!- 10月16日
![はにわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はにわ
私も元々、話すのが苦手なんですが、子供から話しかけてくれること多いのですが、私が緊張しちゃって、話し方もカミカミになってしまったり、慌ててるような話し方になってしまったりしています😣💦それなのに、私の場合は、こんな私に子供が近寄ってきてくれることが多くて、何とも言えない不思議な気持ちでいながら、戸惑う毎日です😭💔💔
-
mii
コメントありがとうございます!
はななさんは近寄りやすい雰囲気を醸し出しているのかもしれませんね!!素敵です✨
でも話すの苦手だと戸惑っちゃいますねー💦- 10月16日
mii
コメントありがとうございます!
ほんとですか!
早くそうなりたいですー😂