
江戸川区にお住いの方で保育ママ利用された方いらっしゃいますか?どんな感じか教えてください🙇♀️
江戸川区にお住いの方で保育ママ利用された方いらっしゃいますか?どんな感じか教えてください🙇♀️
- ☺︎りみ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

とも
昨年度お世話になりました〜^_^
人に寄るのかもですが、良い方でしたよ〜
今年の保育園運動会も観に来てくださいました💡

ふだ
長女がお世話になりました。
昼食おやつ類は全て持参で保育園よりも保育時間は短いですが、保育園とは違って細かな対応もしてくださいました。何よりも病気にかかりにくい事が安心です!9ヶ月通いましたが、職場に連絡が入ったことは1度もありませんでした。体が丈夫だから?と思ったけど入園したら月の半分も登園出来ないほど体調不良の嵐でした😂
卒室の時、保育中に撮って下さった写真200枚くらいをアルバムに入れて渡して下さり嬉しかったです😃
-
☺︎りみ
保育ママさんにお願いしたのはやはり保育園が激戦だからでしょうか??💦 ご飯など持参も不安ですが少人数だからこその良さがありますね☺️
呼び出しがなかったのは、多少の熱は見てくださるのですか??
質問ばかりすみません💦- 10月16日
-
ふだ
長女は9月生まれで低体重児でした。発育 ・発達もゆっくりペースなので保育園に入れるのに抵抗があり迷わず保育ママにしました。体調は本人の様子と併せて、発熱は37.8度位までなら様子を見てくださるようです。
- 10月16日
-
☺︎りみ
うちの子も9月生まれの低体重児です!区役所で9月頃は4月保育園のポイント狙いで保育ママ預ける人が多く、保育ママも激戦と言われましたが預けられたんですね✨
職場が遠く呼び出しが多いと大変なので少しでも様子見して下さるのはありがたいです💦- 10月16日
-
ふだ
ママさんは年度途中でも空いてること多いようです。地区によりますが、0歳保育の保育園が増えているので、今年6月の段階では、定員の半分以下しか受託が無かったようです😲
長女が区立なので、同じところに通えるまで次女もママさんにお願いしたいと考えています🙆預け先は2ヵ所に別れますが子どもが元気に通って、私も安定して働くためならその労力は惜しまないです😸- 10月16日
-
☺︎りみ
江戸川広いですもんね、地区によりますよね💦出来れば一年復帰したいので保育ママさん空いてますように🙏✨
保育ママさん、良い印象になりました!ありがとうございます😊- 10月16日

らんどり。
上2人が保育ママ利用してました(^^)
少人数だし、保育ママとの相性もありますが、1人目の時のママさんは毎日散歩に出てくれたし、クリスマス・節分・誕生日はなにかやってくれてました!2人目の時のママさんは膝が悪い方だったのでお散歩はあまり…な方でしたが、その分絵本や室内遊びを工夫されてましたよ!
ただ預かり時間があまり長くないので時短勤務になるところ、卒ママ後の保育園を探さなきゃいけないところ、そしてお弁当持参は結構しんどかったです😂
-
☺︎りみ
少人数なとこは良いなと思います👌
ママさんによって、工夫されてるんですね✨
お弁当毎日はキツイですね😂
お二人ともママさんに預けられたのは保育園入れなかったからですか??- 10月19日
-
らんどり。
もともと0歳の保育園は点数が足りなくて諦めてたので(求職中で)最初から保育ママ1本でいきました!
- 10月19日
-
☺︎りみ
そうだったんですね!
お話聞いてると保育ママさんも魅力的に感じてきました!✨
共働きでも待機になるみたいなのであまり期待出来ませんが保育園頑張って見ます💪- 10月20日
☺︎りみ
相性ありますよね〜!
保育園がダメで保育ママにされたんですか??
良かったらメリットデメリットなど教えて下さい!
とも
そうです^_^
メリットは、マンツーマンで見てくれるとこですかね。保育ママは2人まで預かれますが、うちの子はたまたま11月頃まで一人だったので。
天気の良い日は近くの子育て広場に連れてって他の子とも遊ばせてくれましたよ。保育ママ同士のネットワークがあるようで、いつも大体同じメンツで遊んでたようです^_^
デメリットは、1歳4月でまた保活をしなきゃならないこと、また慣らし保育があるので仕事を休まなければならないこと。ですかね〜!
とも
あ!あと、弁当持参が地味に負担です笑
保育園だと給食ありますよね〜
☺︎りみ
やはり江戸川区激戦なんですね💦
お弁当持参は負担ですが、少人数で見てくれるのはいいですね🤗
保育ママも保育園の申し込みと同時に申し込んでおくのですか??
区役所行ったのですがよく分からず、質問ばかりすみません💦
とも
保育ママ、預けてみて特に不満はなかったですが、本音は0歳児で保育園入れたかったです😅
申し込みは確か、保育園より少し遅いタイミングだったような、、、すみません!覚えてません。役所の保育係の隣に保育ママ係があるので、保育園の相談ついでに保育ママのこと言うとそっちに回してくれますよ〜
因みに、うちは保育ママ4月も入れなくて、5月から預かってもらえました。
☺︎りみ
私も保育園希望ですが、なかなか厳しそうですね💦保育ママもすぐには入れなかったんですね💦
もう一度区役所行ってみようと思います!ありがとうございます🤗