※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんほん
妊娠・出産

27週の健診で逆子が続いていることに悩んでいます。色々試しても改善せず、自分に原因があるのか不安です。逆子が治った経験を持つ方の対処法を知りたいです。

27週の健診で、まだ逆子でした(>_<;)
上の子の時も最後まで逆子でした(>_<;)

ツボ、体操、冷えないようになど色々やりましたがダメでした(╥﹏╥)
またかと思うと、私のせいなのかな?とか……色々考えてしまいます。。
逆子治ったよーって方何してましたか?

コメント

3児のママ🤪

お医者さんに、こっち側下にして
寝転んだりするといいよ!といわれ
寝転んでいたら治りました!

  • ほんほん

    ほんほん

    うちの病院は逆子でも赤ちゃんの状態と母体を見て普通分娩してくれる所なので、あんまり教えてくれないんです(╥﹏╥)
    左に背中があるのですが、そちらを上にするんですよね??

    • 10月16日
  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    たしかに左側下にして寝てたと思います😊

    • 10月16日
  • ほんほん

    ほんほん

    そうなんですね!!

    • 10月16日
ま☆

逆子体操はエビデンスがあまりないためオススメしてない産院もあるみたいです🤰
頭は下だよ〜!などお腹に向かって話しかけるのが一番いいみたいですよ👼
あと、アイスとか食べて胃に冷たいものがあると赤ちゃんは胃に足があたると冷たくて寒いので頭があたるように逆子になってしまうという一説もあるみたいです!!助産師さんから聞きました!
私は夏アイスばかり食べていて、くるくる回ってて逆子でしたが、アイスをやめて毎日寝る前にホットミルクを飲んで横向きに寝るようにしたらなおりました☺️

  • ほんほん

    ほんほん

    うちの病院もおすすめはしてなくて、やりたいならやっていいですよーって感じでした(╥﹏╥)

    冷たいものですね!!
    どうしても冷蔵庫から出した冷えてる飲み物を飲んでしまって(╥﹏╥)
    今日から、変えてみます∑(°口°๑)❢❢

    • 10月16日
とまと

寝る時の姿勢は左側を下にして寝ると良いそうですよ✨2人目が24週で逆子だったんですが、先日の検診では戻ってました!✨よく動く元気な子なので、また逆子になるかもですが😂

  • ほんほん

    ほんほん

    左ですね( *¯ ꒳¯*)✨
    ありがとうございます(*'∀'人)♥*+
    私も次には治っててほしいです(╥﹏╥)
    治った感覚ありましたか??

    • 10月16日
  • とまと

    とまと

    体動を感じる場所が変わります✨逆子だと下の方が痛くて、治ると右上のお腹をよく蹴られます😊

    • 10月16日
  • ほんほん

    ほんほん

    ほんとに膀胱蹴られて参ってます(>_<;)笑笑

    • 10月16日
tensyouzyo

2人目は1度子宮が大きくなってるからスペースがあってよくクルクル回るからそんなに気にしなくて平気だよーって私は言われました🤔
うちの子もクルクル回ってます🤔

次の時も逆子ならまた考えるくらいで大丈夫だと思いますよ!

  • ほんほん

    ほんほん

    回ってくれてるならいいのですが、私の場合は1度も上を向いてくれてることがなく…上の子の時から(>_<;)
    なので、普通の胎動を感じたことがないと思います(╥﹏╥)笑笑

    • 10月16日
りんご

私も逆子です!逆子体操、寝方を気をつけてやってますが全く直らず…(笑)
うちの子は頭が上の方が居心地がいいのかな、なんて思うようになってきました。笑
総合病院に通っていて、病院の都合もあるので、帝王切開の手術予定日ももう入れられてしまいました。笑

諦めずに頑張ってますが💦💦

ただ、助産師さん、主治医から言われたのは、左側に背中がある場合は右を下(赤ちゃんの背中がある方を上)にして寝る、ということでした!
なので上に回答している皆さんと私は反対のこと言われてるのでちょっと疑問です😵

なので主治医、助産師さんに聞いて見た方が確実なのでは?と思います!😊🍀

お互い逆子が治って元気な子を産めますように…😂✨

  • ほんほん

    ほんほん

    そうなんですね!!
    私は36週までに逆子ならちゃんと赤ちゃんの体勢など見て、普通分娩で行けるのか見ましょうって感じです(>_<;)

    頑張りましょう(╥﹏╥)

    • 10月16日