
つわりがひどくなり、頭痛や吐き気がひどくなったので病院で薬をもらいました。カロナールを飲むことになりましたが、効果や赤ちゃんへの影響が心配です。
いままでつわりが酷くてもそこまで頭痛を感じなかったのですが、13週に入り、昨日からとてつもなく頭がいたくてしめつけられるようです。頭痛のせいでおさまりかけてた吐き気も逆戻りし、できるだけ休まず行っていた仕事も今日はお休みしてしまいました。
病院に電話してのめるお薬をもらえるとのことで母が近くに行く用事があり、代わりにもらってきてもらうことになりました。カロナールらしいのですがみなさんのまれたことありますか?
肩凝りも酷いのでそこからきてる頭痛なきもしますが、よくわかりません。
急に頭痛がひどくなりましたが赤ちゃんになにかあったとかではないですよね?それが心配です。
- 初めてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)

yuu
私も後期に入るまでは頭痛に悩んでました!
痛み出した時にカロナール300を1錠飲んでましたよ!ほとんど効きませんでしたが😅
肩こりからくる頭痛なら温めると和らぐかもしれませんね!
ただ吐き気もある頭痛だと偏頭痛の可能性もあるのでその場合はアイスノンなどで冷やしてみてください!
妊娠によるホルモンの影響も大きいと思いますよ

マーマ
頭痛は、たびたび起きますよ。
それと、つわりは16週までは続くことが多いです。そして人それぞれですが30週入るとまた後期のつわり…
アミノフェタミン系の痛み止めはのめるらしいですね。後期にはのめなくなるとかあるみたいですが。
私も痛み止めもってますが、ひたすら寝て極力飲まないようにしています。
2,3日頭痛で寝込んだり…
肩も背中も痛くなるし、ひどいと吐きます。
赤ちゃんはダイジョブだとおもいます
コメント