
コメント

退会ユーザー
疲れますよね〜
確かに、ママのお腹から新しい世界に出てきて不安いっぱいなのは分かるけど、何時間も寝る子もいるから、すごく羨ましく思っちゃたりして😞
とりあえず、私を安心して眠らせてくれってなります
何も嫌なことはなく、ただ泣きたいだけって時もあるし。
みみみさんはすごく息子さん思いの優しいお母さんです✨
退会ユーザー
疲れますよね〜
確かに、ママのお腹から新しい世界に出てきて不安いっぱいなのは分かるけど、何時間も寝る子もいるから、すごく羨ましく思っちゃたりして😞
とりあえず、私を安心して眠らせてくれってなります
何も嫌なことはなく、ただ泣きたいだけって時もあるし。
みみみさんはすごく息子さん思いの優しいお母さんです✨
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
まむまむ
私も少し羨ましいなーって思っちゃいます( ´ ` )
起きてても泣かないでくれたらいいのに……なんて
昨日頑張って抱っこせずに泣かせてみたら疲れる気配なく泣き続けて
結局不安になって抱っこしちゃいました(笑)
ありがとうございます😭
退会ユーザー
遅くなりました💦
ほんとですよね😔泣かれるのが、1番ツラいしストレスです💧
なかなか体力ある息子さんですね😅うちの息子も、助産師さんが呆れるぐらい体力あるので、最高3時間泣き続けましたよ🤮
最終手段のドライブでもずっとギャン泣き🌀
参りました(笑)
今日はいい子で、ママを少し休ませてあげてね😌✨
まむまむ
可愛いー💓って思う日もあれば
もう鳴き声聞きたくない……って
イライラする日もあって疲れてます😭(笑)
3時間泣かれたら助産師さんも
ビックリですね!(笑)
ドライブまで泣かれたらほんとに
降参ですね(笑)
昨日一昨日、いい子だったんですけど
何故か急にグズグズがまた始まりました(笑)
退会ユーザー
なりますよ〜!
さっきまでの天使のような気持ちはどこへ消えたのか⁈って思うほど、イライラしちゃいます(笑)
うちも今日はグズグズです😭
寝れそうにない💧
お互いがんばりましょ〜👍✨
まむまむ
私もですwww!
母乳で育ててるんですけど、
最近吸いながら怒ったり、口元にあるのに吸ってくれずに大泣きされて最近はそれにイライラしてしまいます😭
1歳でもグズグズするんですね😭
育児ってやっぱり大変……
退会ユーザー
あぁ〜もぅいい加減にして〜😭ってなりますね💦
こっちはとしては、飲んでげっぷして寝てくれたら、一緒に寝れるのにって😤
私は初め、母乳の量が足らなかったので、ミルク足してました!
まっ、それも飲んだり飲まなかったり…
やれるだけやってダメならサジ投げるのも一つの手ですよ(笑)
だって、自分が生んだ子とはいえ他人ですからね😅
たぶんこうかな?しか分からないですよ😓
なぜが、泣いては起き、抱っこじゃなきゃ寝なかったり、新生児逆戻りじゃん💦ってツッコミたくなりますよ👋
でも、表情が豊かになってる分、新生児の時よりマシです!
今思えばほんと一瞬の時期ですよ〜😌
まむまむ
大人しく飲んでげっぷして寝てくれた日はまた、あー可愛い💓ってなりますよね(笑)
自分じゃないから全然わからないですよね😭!
適当なところでサジ投げます(笑)
一瞬だけど今がしんどくて
長く感じちゃってましたけど
もう1ヶ月くるからほんとに一瞬だなぁ、と最近すごく感じて少し寂しいですw
退会ユーザー
それそれ🤣💕
もう、イライラ→可愛いぃ😍→イライラ→可愛い😍の無限ループです(笑)
わかりますよ〜😭💧
なんでもいい!自分の好きな時間に寝て、好きなだけ寝て、テキトーに外出して、ケイタイイジって、見たいドラマ見て…自分の思うままの行動したい‼️って、現実逃避したくなりますもん。
みみみさん、スゴイですよ✨
私、1ヶ月とかで、息子の成長に嬉しさと寂しい感情なんか持てなかったです(笑)😅
ひたすら、1人になりたい…自由になりたい…眠たい…の思考回路ばっかりでした🤣
まむまむ
自分でも感情が忙しいなーって
思うけどやっぱり可愛い💓って
思うからまだがんばれます(笑)
好きな時に、好きなだけ、
これが今では贅沢というか叶わぬ夢と言いますか...(笑)
ほんとに自由な時間がないですもんね😭!
実母と子育てしてるので
たまに1人にさせてもらってるから
かもしれないです!でもたまに
泣き止まなくて息子を布団において
少し病みながら泣いてます(笑)
1人になりたい。子供を気にせずでかけたい。もうなにも考えたくないしたくない。って🤣🤣
退会ユーザー
そりゃなりますよ〜😭
私も何度も一緒に泣いてました(笑)
でも、育児ノイローゼになるくらい寝なかった息子でも、やっとまとめて寝てくれるようになったので、みみみさんの息子さんも、時期に寝てくれるようになりますよ😌
月齢が上がるごとに、悩みもどんどん変わるし、母も強くなります!
大丈夫👍
今は、お母さんの手を存分に借りて、休める時に休みましょ✨
まむまむ
やっぱり一緒にないちゃいますよね!😭
早くまとめて寝てくれるようになってほしいですʅ( ´_ゝ`)ʃ
夜に寝てくれないから最近気持ちに余裕がもっとなくなってきてます…(笑)
、
母がいない子育てを思うと怖くて実家を出れないです...
退会ユーザー
新生児の時は本当に辛かったです💧
そりゃ、睡眠不足は人格変えちゃいますからね😓
私もその頃は常にイライラか泣いてました(笑)
だから、頼れる人に頼りまくっていいんですよ!母親だからって、休息なしでいいって事じゃないです。
失格でも何でもない!
昔は、祖父母もいる大家族の中で子育てだったから、誰かが見てくれてて、母親が休めたんですよね😌
今は核家族が当たり前になっちゃって、母親1人にかかる負担が大き過ぎるんです…
それに、産後1ヶ月は無理せずきちんと身体を休めないと、年取ってから子宮脱とか自分の体に返ってきちゃいますよ💦
まむまむ
やっぱり少し育児が楽しくなるのって
3ヶ月ぐらいからでしたか?
しっかり休んで育児頑張ります!!!
今しか出来ないので☺
え!そうなんですか!?
出産1週間ぐらいで買い物行ったり
親に見てもらってウロウロしてました…(笑)