
ベビースペースの準備は、産まれてからでも大丈夫ですが、セッティングのタイミングについて疑問があります。服をハンガーにかけるため、ホコリやにおいを気にしています。いつ頃セッティングしたらいいでしょうか?
ベビースペースっていつ準備(セッティング)しましたか??
予定日まであと1ヶ月程になりました。
収納はカラーボックスに突っ張り棒とか
ケース入れて、の よくあるやつです。
服はハンガーにかけておくので、
あんまり早くセッティングすると
ホコリとかにおいとかつくかな?と思いまして。
どっちにしろ産まれてからもその場所にあるんだから
気にする必要はないとわかってるんですが😂(笑)
いつ頃セッティングしたのかなー?と素朴な疑問です!
- ま(6歳)
コメント

たっくん
正産期入ったくらいなので、わたしも1ヶ月くらい前ですかね👍

退会ユーザー
私は初産で本当になんも分からなくて産後も赤ちゃんのスペースをちゃんと作ってなくて、ミルク作るポット1式も揃えてなくて、水通しした服もフリーザーバックに入れたままで産後に家帰ってから地獄でした。
私も赤ちゃんの服がホコリかぶっちゃう、、とかかんがえてたのですがそんなに神経質にならなくて良かったなと思ってます。
37wには赤ちゃんを連れて帰れるようにセッティングしたほうがいいと思います。特に真冬の出産になりますよね?寒さ対策とかも入念に調査しておいたほうがいいです(私もそうだったので、、)
39wとかは旦那さんとゆっくり過ごしたり思い出に写真のこしたりゆったり過ごしたほうがよかったなぁと思います
-
ま
そうなんですね💦
じゃあそろそろセッティングしようと思います!
ありがとうございます💕- 10月16日

riri
生産期に入ったら準備して上からホコリよけの布をかけていました👍
1週間早く産まれたので準備してから1〜2週間くらいかな?
私もホコリが気になったので、産後の入院中に誰かセッティングしてくれると助かるのですが…笑
赤ちゃんがいる状態だとそれだけでアタフタするので、セッティングしておくとそれなりに助かりました✨
パッケージから出すだけでも慌てます。笑
-
ま
そうですよね~💦
そろそろセッティングしようと思います!
ありがとうございます💕- 10月16日

りぼん
生産期入ったら出来るものはしてました!
ベビーベッドや哺乳瓶の消毒などは産まれるまでは邪魔になるし産まれてから旦那に頼めばいいや~と思っていましたが、
思った以上に旦那が使えず、
退院後にアタフタしました(´ヮ`;)
-
ま
そろそろやっておくのがベストかもですね!
もうセッティングしちゃおうと思います!
ありがとうございます💕- 10月16日
ま
ありがとうございます✨