
ほうれん草のペーストがなんだかうまくいきませんでした笑みなさんどのように作っていますか😭?
ほうれん草のペーストがなんだか
うまくいきませんでした笑
みなさんどのように作っていますか😭?
- o(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あんぱんまん
クタクタに茹でてミキサーかけて、ザルでこしてましたよ^_^

jpj
めんどくさいのでみじん切りにして水入れてチンして裏ごししましたー!ら
-
o
教えていただきありがとうございます!
ちなみにどのくらい温めますか?- 10月16日
-
jpj
一応、離乳食専用の調理器具?なのですがタッパーでも代用可能です!
500〜600w4分に150〜200w10分でやりました!蓋はせずチンなので水がどんどん蒸発するのでひたひたくらいでちょうどいいです、適宜見ながら水が足りなければ足す感じで。水がないままやり続けると焦げます😂一度やらかしました笑- 10月16日
-
jpj
ちなみに茎の部分も裏ごしするからいいかと思っていっしょくたにしてやっちゃいました、普通に食べてくれました💡
- 10月16日

ぽっちゃまん★
最初はゆでたものをラップで棒状に包んでこおらせたものをすりおろして白湯や出汁でのばしてました😃
-
o
ありがとうございます!!
試してみます☺☺- 10月16日

るんるん
クタクタに煮てからマジックブレッドでペーストにしてました!
-
o
なるほど!!
参考になります!!- 10月16日

退会ユーザー
わたしはクタクタ茹での後みじん切りしてました😂
なのでペーストではなかったです😅笑
-
o
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
みじん切りもいいですね☺- 10月16日

らいおん隊
初期の方はこす作業が面倒すぎてベビーフードのほうれん草使ってました😵すり潰さなくても食べられるようになってから手作りでみじん切りしたりしてほうれん草を取り入れていました。手抜きですみません笑
-
o
なるほど!!
それいいですね☺☺笑
教えていただきありがとうございます!!- 10月16日
o
ありがとうございます!!
ためしてみます☺