※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

出産後4日目の新ママです。母乳で胸の張りがピークになり、痛みを感じています。この痛みは授乳中ずっと続くものでしょうか?

生まれてから4日経って
母乳を頑張ってあげてる新ママです🤱🙌
早く出るようによく吸わせてましたが
胸の張りがピークに…😂💪
外れるんじゃないかってぐらいカチカチに
なりますね🤔笑
冷やしながら痛みを紛らわしてますが
この痛みは授乳中ずっと続いてるものでしたか?😫🚩

コメント

ゆーの

まだ吸う力が弱いから母乳が出しきれてないんだと思います!!
大きくなるにつれて吸う力もついてくるから常にガチガチに張るってことはないと思いますよ☺️❤️
張った時は少しだけ搾乳してあげると楽になるかもです!!
ただ搾乳すればするほど母乳は作られるって聞いたことあるから、しすぎはカチカチの原因になっちゃうのかな?って💦

  • あおい

    あおい

    そうなんですか!
    ちょっと希望が見えてきました😂🙌笑
    絞りすぎるのもいけないかなとおもって気持ち自分で出してあげて
    気を紛らわせてます😫🚩
    程よくしてみます😚❤️🙌

    • 10月16日
ちょこ

出産おめでとうございます😳💘
入院中が、私の中で母乳製造(?)1番ピークでした!
カッチカチで常に冷やしては搾乳して、捨てての繰り返しでした。笑
けど、だんだんちゃんと赤ちゃんが飲んでくれるようになるとどんどん落ち着いてきますよ🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️
搾乳適度にして、赤ちゃんに飲ませてーってしてるとだんだんマシになってくるはずです🤭🤭

  • あおい

    あおい

    ありがとうございます😊❤️
    人生最大の痛みでした😝笑
    産んだばかりのときは全く痛くなかったのでまさかこんなに痛くなるとは…🤔
    ほんと、母乳製造フル活動してます笑
    やはり吸う力は弱々しいし
    飲む量も限られてるので張り続けてますね😢
    たくさん飲んでくれるまで頑張ります😚❤️

    • 10月16日
ネオ

まだ母乳の需要と供給のバランスが取れていないのでこれから張りや痛みも緩和してきますよ〜😃
でも少なくとも1ヶ月はみておいた方が良いと思います。

搾乳しすぎも、過度な母乳生産を招いてしまうために良くはないですが、適度に搾乳して柔らかくしてあげないと、赤ちゃん(特に新生児)は飲みづらくて余計に飲み残しが増えたり、おっぱいトラブルが出やすくなりますよ😃

やっぱり定期的に助産師さんにアドバイスをもらうのもおススメです。

  • あおい

    あおい

    確かに、作られる量に対して
    飲む量の方が少ないですね😟
    それを考えると張るのもしょうがないですね😨🚩
    脇の下から胸にかけてガッチガチなのでのみずらいかも…トラブル起きそうなおっぱいしてます😂😂
    適度に搾乳して柔らかくしてみます、ありがとうございました!🙇‍♂️❤️

    • 10月16日
  • ネオ

    ネオ

    そんなにガチガチなんですね💦💦
    おそらくかなり母乳分泌が良い方なので、これでもかってくらい絞っても後からどんどん出てきてエンドレスだと思います🤱(私はそうでした)

    なので、搾りすぎは良くないとわかっていながらも、結構しっかり搾ってふにゃふにゃおっぱいにしてからでないと、息子の飲みっぷりが良くありませんでしたー💦

    初めてのお子さんですかね??
    赤ちゃんて、こちらが予想してるよりもかなりふにゃふにゃなおっぱいが好きなので試してみてもいいと思います。

    • 10月16日