
赤ちゃんの洋服が黄ばんでいる。新しいものを着せたいが、古いものを漂白してもいいか迷っている。皆さんはどうしていますか?
三年ぶりに赤ちゃんの洋服を出してみたら、案の定首もとあたりが黄ばんでいます。
これをこれから産まれてくる赤ちゃんに着せるのは抵抗がありますが、調べると漂白剤などを使えば落ちるとのこと。でも、産まれたばかりの赤ちゃんにはやっぱり新しいものをきちんと水通しして着せてあげた方が良いですよね😅
次男のときは、一年半しか経ってなかったのでお兄ちゃんのものもすんなり着れましたが今回は三年空いていて、、、💦💦皆さんどうしてますか??
- かのん(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
うちは長男から次男が
6年あけたので
新しいものを買いました。
次男から長女は2年でしたが
それでも性別違って
親がピンク着せたいというのもあり
新しいものを買いました。
黄ばんでる物は破棄して
使えるのは使いました😊
かのん
やっぱり黄ばんでいるものはなんとなく抵抗ありますよね😅
あ!性別同じですね😆三人目、待望の?女の子です❤❤やっぱり可愛い服を着せたいですよね😆😆😆😆
𝚂𝚊𝚛𝚊
高い物でもないし
買ってもいいかもしれないですね😊
本当ですね!!
今気づきました😆
待望も待望です!!😍❤️
旦那以外は女の子を念じてました(笑)
もうヘアバンドしたりスカートにタイツ
私の着せ替え人形状態です(笑)
かのん
わ~😆😆楽しそうですね❤❤❤
ちなみに三人目は出産スピーディーでしたか?!
𝚂𝚊𝚛𝚊
楽しいです😆❤️
可愛くて可愛くて!
次男のおさがりは
友達の妹にあげてしまいました(笑)
長女のは買ってます(笑)
うちは1人目が急遽帝王切開
だったので帝王切開だったんです😅
かのん
そうだったんですね😌
いろいろとコメントくださり、ありがとうございました❤❤❤
出産がんばります‼