※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
子育て・グッズ

新生児が背中を反らせて後屈し、首を肩にぶつけてポキっと音がしたが、特に変化なし。受診が必要でしょうか?

生後20日の新生児です。ミルクを飲ませたあとに、ゲップをさせようと縦抱きにして肩に赤ちゃんの顎をのせて背中をたたいていたのですが、体制が気に入らなかったのか、背中を反って首が後屈してからわたしの肩に赤ちゃんが顎をたたきつけてきました。背中を反って後屈した際にポキっと音がしたような‥受診した方がいいでしょうか?その後、特に変化は見られません。(ミルクを吐いたり、四肢の動きに変化はなし、首を触っても痛がったりしない。)

コメント

deleted user

変化が見られないなら平気だと思います☺️!
あまり心配なようでしたら病院にかかった方がスッキリすると思いますがレントゲンなども撮れないのであまり意味ないかな?と🤔

  • みどり

    みどり

    レントゲン撮れないのですね。
    変化ないので、様子見します。回答ありがとうございます。

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は3ヶ月くらいの時にベビーカーからコンクリートに転落させてしまい急いで病院に行きましたがレントゲンなどは放射線などの被害が大きく何か症状が出ない限りはできないと言われました💧!
    触診して痛がってなかったりすれば大丈夫です!

    心配になりますよね😭

    • 10月15日
  • みどり

    みどり

    そうだったのですね!なにか症状がない限りレントゲンは撮れないのですね!初めての育児でいろんなことが心配になってしまい‥アドバイスありがとうございます!今回のことを戒めにより注意していきます!

    • 10月15日