![81](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
可愛いおまるですね😁❤️
息子もお座りする時期からシンプルなおまる座ってました😁🙌
1歳過ぎた頃からおまると補助便座を使い分けてます😁✨
最近は、息子が行きたがったときと、お風呂の前後におまるかトイレに行くようにしてます😁
おしっこはよくしてますよ😃👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アンパンマンのおまる大正解ですよ😁❤️可愛い😍
本人の気まぐれで補助便座だったり、おまるだったりなんです🤣💦
トイトレを本格的に始める頃にはトイレを中心にしたいなーって思ってるので、トイレの空間に慣れてもらうぐらいの気持ちで今は使ってます😁❤️
-
ママリ
ごめんなさい🙇♀️下に書いてしまいました😂🙌
おまるを始めた頃は、オムツの替えるときと寝起き(オススメ✨)に、ヒョイっと座らせて、しーしーの声かけをしてました😂🙌
タイミングが合うとおしっこしましたよ😆👍
でも、毎回だと私が疲れちゃうので、息子と私の調子のいいとき限定で始めました😂✨
1歳頃から、しーしーの声でおしっこを出すようになってきました😁
1歳半頃からおしっこの前後にオムツを触って合図?らしきものをし始めました😁
今は、おしっこする前にしーしー!っと言って、トイレからおまるに行く仕草を見せるので、座らせてると結構な確率でおしっこはできるようになってます😁✨
その時は2人でハイタッチ🤚✨してます🤣❤️- 10月15日
-
ママリ
私自身の使い分けするなら、おまるが、オムツとズボンを下がるだけで座れるので、オムツを替えなくていい時に、使ってます😁あと、お風呂に入る前や、入った後、寒くなってきたので、おまるならトイレより温かいかなーなんて、そのレベルです🤣❤️
- 10月15日
ママリ
もしもし〜のポーズなんですね🤣❤️可愛い😁❤️
81
シンプルなのにして座ってくれなかったら撃沈なのでアンパンマンにしました〜笑
補助便座使う時はどんな時でしたか?
あさイチは補助便座とか、寝起きは補助便座とか決めてましたか〜?
あと半年もすれば教えてくれるようになるんですかね、、、🤔
ありがとうございます(๑•ω•๑)♡
よくおじいちゃんと電話するので覚えたみたいで😆