
支援センターの適切な時間帯がわからず悩んでいます。皆さんはどんなスケジュールで行っていますか?
支援センター、何時に行ってますか?
3ヶ月の娘がいます。
支援センターやママ友がなんとなく苦手だったのですが、乳児相談ついでに行ってみたところちょっと楽しかったのでたまに行きたいと思っています。
それから1週間経ちますがどの時間帯がいいのかよくわかりません。
午前中は大きい子たちが走り回っているので午後がいいと聞きましたが、午後はお昼寝しちゃいます。
起きると15時くらいなので遊びに行く暇もなく…
前回行った時は11時半頃でしばらくしたら大きい子たちは一斉にいなくなりましたが、赤ちゃんは眠くてグズグズしてしまいました💦
毎日来てる人もいると聞きましたが、どうやって時間作ってるんだろう?という感じです。
皆さんはどんなスケジュールで支援センターに行っていますか?
- みたらし(6歳)
コメント

pooon
10時〜11時の間に行ってます😊
一応 飲み物、おにぎりと簡単なおかずを持って遅くなってもいいように行ってますよ😊
うちが行ってる所は午前中は3歳児くらいまでの子しかほとんどいないので
午後だと幼稚園児や小学生とかが学校終わりに集まってくるので
遅くても14時頃には帰ります😊

りーご
何時頃に行く!と決めた時に限って、お昼寝できなくて眠そうにグズグズしてたりするんですよね😭
時間調整出来てるママさん達、すごいなぁと思います!
なので、時間とか気にせず赤ちゃんがお昼寝から起きてご機嫌が良い時に行くのが1番いいと思います☆
せっかく行ったのに眠くてグズグズ(今日のうちもそうでした笑)だと勿体無いので😭
時間は大体リズムが整ってから考えたら良いかなと思います⭐
でも、見てるとうちのセンターではお昼の2時半くらいから人数が多くなる気がします😊
︎回答になってなかったらすみません🙇♀️
-
みたらし
まだリズムか安定してなくて大抵眠いか泣いてるのでタイミングが掴めなくて(笑)
臨機応変に行くのが1番いいですよね😊
前回はぐずったので焦りました💦
今度は14時半くらいを目安に行ってみます!
ありがとうございます✨- 10月16日
みたらし
ありがとうございます!
お昼持っていくのもありですね😊
うちも3歳未満しかいないのですがなんとなくまったりできる午後に赤ちゃんが多いと聞きました。
早め帰宅したいですよね!