
妊娠後のつわりや育児で疲れており、家族への申し訳なさや落ち込みを感じています。
妊娠してからの気分の落ち込みが
ひどいです…😞
ひとりめよりつわりがひどく、
旦那や義実家には頼りっきりで、
職場にも迷惑がかかってしまう。
上の子のぐずりや癇癪も辛いし、
とにかくお外で遊びたい!という息子に
全力で応えてあげることもできません。
常に心も身体も疲れてる感覚。
もうただひとりでひたすら眠っていたい。
新しい家族ができる…
…こんな幸せなことはないはずなのに、
今いる家族を大切にできてない気がするし、
そんな自分がすごく情けなく悔しくて、
毎日落ち込んでいます。
- にゃにーママ🐰(2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
なんだか同じ感じでコメントしてしまいましたm(_ _)m
私も現在つわり真っ最中で、娘に公園に行こうと言われても行けず、我慢させてしまっています。
土日には旦那さんが娘を公園や買い物に連れてってくれてはいますし、午前中は幼稚園のプレに行っています。
上の子は妊娠中から我慢しなきゃいけないのかぁと思います😭
なので毎日愛情表現たくさんしてギューと抱きしめています!
つわりさえ終われば、たくさん遊んであげたいと思っています。
今は周りにたくさん頼って乗り切りましょうヽ(≧▽≦)ノ

とまと
わかりますー!
うちはまだ保育園に預けてるのでマシかもですが💦
切迫なのもあって安静にしないといけない時期もあり、全力で娘と遊んであげられません💧
つわりもきつく、辛いです😞
-
とまと
職場にもつわりや切迫で休みをもらったりかなり迷惑かけてて、妊娠して嬉しいことなのにちょっと落ち込みますよね💦
- 10月15日
-
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます。
今日は本当体調悪くて早退しました😭
ひとりめのときとは違って、ただ休んでればいいわけではないので余計に心も身体も疲れやすいですよね😭- 10月15日
にゃにーママ🐰
コメントありがとうございます。
共感していただきありがたいです😭
わたしも土日は旦那頼りで、旦那も最近お疲れ気味です😅
体調も落ち着けば、もう少し元気にかまってあげれるといいなぁと思います💦💦
NAO꒰◍'౪`◍꒱۶*.+`
毎食のご飯支度、洗濯、風呂入れほとんど全てを旦那さんが嫌な顔1つせずにしてくれるので頼ってばかりですが、我が家の旦那さんもなんだか少し疲れていますm(._.)m
早く安定期に入りたいですよね😭
1人目は3ヶ月間つわりが続いたので12月いっぱいまで頑張れば…と思っています。
早くたくさん遊んであげたいです😭
にゃにーママ🐰
旦那様ご飯まで…❗️素晴らしい❗️
うちの旦那ご飯だけは作れないので😅
旦那には申し訳ないですが、安定期入って体調落ち着くまで頑張ってもらいましょう😅