

退会ユーザー
私は建てていませんが私も皆さんどうやって生活してるのかな〜と考えてました😭私の周りではみんな親からの援助で建ててますよ!自力って結構キツイですよね…
いずれ私もマイホーム考えてますが35年ローンなんて怖くてできません…

♡コキンちゃん♡
立てました!
大阪ですが、家賃よりローンの方が安くなりました(^-^)
年齢関係ないかな?と思います、それぞれの家系状況が1番大事だ思います!
無理して立ててもお金カツカツなって楽しくないですしね...

えび
若干キツくなりましたが家賃を払っても消えていくだけなのでそれをローン返済にあてると考えると早いほうがいいかと思います◡̈

ミドリガメ
親の援助なく建てました
しかも、ボーナス払い有りです。
結構キツイです(笑)
最近、2人目も生まれて本当にどうなることやらですが、ひぃひぃ言いながらなんとか9年経ちました(笑)
建てた理由は、定年までに支払い終わってしまいたかったからです。

ももか
20代ではありませんが、やはり家を建てるなら早めがいいのかなと思います✩
歳を取ればとるほどローンが大変ですし
20代でローンシュミレーションするのと
30代ではやはり全然違うと思います。
ローンを組むのも若い時の方が早めに返し終わるだろうし、そうすれば気持ちも楽だろうし✨
うちはこれからだから新築となるとなかなか難しいですし、
中古だとしても旦那さんの仕事がなかなかハードなのもありいつどうなるかわからない事を考えると30年、35年ローンはきついかなって思ってます。
なのでやっぱり早くに結婚してお家を建てれるのならそれにこしたことはないんだろうなぁってしみじみ思いますよ❁

▽▲▽
援助なしで建てました🏡
以前住んでいたアパートの家賃プラス3万くらいになりました💸
住宅控除で所得税安くなったり、すまい給付金などまとまったお金が支給されるので、意外となんとかなってます…笑
来年増税されるので、数千万の買い物だとたかが2%の違いでもかなり税金増えてしまいますよ〜😨

たふ
旦那28私26
の時に建てました✨
土地からの購入でしたがやっていけてます(^-^)
やはりアパートと比べると+4万ぐらいになりました‼️

ひな菊
私の親が20代で家を建てましたが、3回住み替えています。
若い内に家を建てても20年もすれば家もガタがくるので修繕や建て替えが発生するので、結局一括で払えなければローンになるのかな?と思います。
親は40代と60代、70代と住み替えていますが全て一括購入でした。今回が終の棲みかになる予定です。
我が家はローン組んで、せっせと返済中です。

はじめてのママリ🔰
家賃よりも1万支払いが少なくなるようにローンを組みました💡
住んで2年半経ちましたが、住宅ローン減税もあるし、旦那も私も手取りは増えたし、生活は余裕出てます😊

さち
旦那さん28、わたし26のときマンション購入してます。平均年収ってのがいくらか分かりませんが、うちは共働きです。
親から援助はないですし、同居する予定ないので欲しいとも思わなかったですね。
家を購入すれば、家財保険、固定資産税、修繕費の積立が新たにかかりますし、光熱費も増えます。購入すればすぐにローンは始まりますし、年齢ってよりは、収入に対していくらまで住宅費に充てられるかを考えて購入するのが良いと思います。

ザト
私が20代後半の頃、親の援助なしでマイホーム購入しました♪
夫婦共働きで、無理のあるローンにはしなかったのでキツくはないですが…💦💦
昇給のある安定した会社にお勤めであれば、早めに組むのもアリだと思いますが、昇給がなく会社規模も小さく安定していなければ、安定した会社に転職するか貯金を増やして頭金を多く入れられるようになるまでは手を出さない方が良いと思います💡

ななみ
建売ですが旦那今年29になったんでギリ20代で契約です。
まだ支払い始まってないですが太陽光もつけたんで売電の分で今のアパート+2万とかで済む予定です。そして今のアパートがプロパンガスで高いので月の光熱費も安くなるかなーって感じです😊
コメント