
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月から2ヶ月で完母になりました☺️

☪*
同じですよ〜✨
ゆくゆくは完母になりたいけど、上の子の赤ちゃん返りがすごくて、間隔空いてないと私が持たないので、ミルク与えてます😰
ほぼミルク寄りの混合です🌛
午前は60〜100、午後は100〜120、夜寝る前2回はミルクのみ160作って飲む時と残す時とって感じです😊
-
ママリ
私もミルク寄りの混合です😢🙌🏻
ミルクに慣れてきてしまったようでおっぱいを咥えるとこれじゃない〜って泣くこともあり、私も泣きたくなります😔笑
完母も諦めたくないし、、どうしたらいいんでしょうね😞😞- 10月16日
-
☪*
完母にしたい理由ってなんですか?😖
私は12月に預けたくて、それまでは哺乳拒否されたら困るのもあり、続けてます。
その他の理由は金銭的なこと、赤ちゃん返りがしんどくて旦那にもミルクあげてもらわないとやってけないし、間隔開けたくて飲ませてます😰
今、一日トータル量のうち、3分の1が母乳で、この比率をひっくり返すとなると倍の回数授乳しないといけないと言われました😰
それもしんどーいと思ったので、ゆくゆくは完ミにしちゃうかもです😂- 10月16日
-
ママリ
やっぱり母乳をあげてる時が幸せだな〜って感じてて、、出来ることなら完母がいいなと思ってます!
ただうちも4月から保育園に預ける予定なので哺乳瓶でも飲めるようにしないといけないのもあり、、😵
でも1番は金銭面ですかね、、ミルク高くて😢😢節約したいっていうのが1番かもしれないです😇- 10月16日
-
☪*
わかります、金銭的なことですよね😰
そして授乳してるときってとても愛おしいのもわかります...1番幸せと思うほど愛おしく可愛いですよね😖
でも、保育園行く予定なら哺乳瓶使えてた方がいいですよね😭
でも、4月ってことはそろそろストローマグが使えてるかもしれませんよ?😊🌼
そしたら哺乳瓶である必要もないかな?と思います😊- 10月16日
-
ママリ
遅くなりましたが、今更返信すいません、、。
金銭面が1番ですね!😢
ミルクはほほえみで2缶3700円ぐらいの安い時に買ってますがそれでも高い〜。。ミルトンに使う消毒液や哺乳瓶を洗う洗剤などもろもろかかりますよね😔👍🏻
母乳が羨ましい〜〜。。- 10月24日
-
☪*
うちは安いところ+はぐみんかーどというものを提示すると5%offしてくれるお店があるので、そこで買うとはいはいで、2缶で3500円くらいです😖
そこが1番安いですかね😖
完ミにするなら、ミルク代だけでも稼ぎに行こうかな?とも考えています😖
1日家を空けるのも、どんなもいい勉強になるかな?とおもいまして笑
消毒液もかかりますよね😭
レンチン消毒でも消毒液っているのですかね?😖- 10月24日

とと
搾乳してますか?
私も吸わせたら20〜30しかでてないんだろうけど、搾乳したら80〜100でます。面倒ですがしょっちゅう搾乳してます🤔
ミルクはおっぱい吸わせた時は100追加であげます。
ミルクは寝る前は140、昼間夜中は120です♪
-
ママリ
搾乳してないです!😵☁️
搾乳機もないので少し自分で絞ったりはしてますが、、吸ってもらいたくて😢- 10月16日

さとみん
明日で2ヶ月ですが、まったく同じ状況だったので、コメントしてしまいました( ; ; )
私も母乳のあとに毎回100〜120あげていて、どうにか母乳の量が増えないかなあ…と今日、母乳外来に行ってきたところです!
出ないおっぱいじゃないと言われ、とにかく吸わせるのと夜間授乳することと言われました。
最近、夜寝たくて(笑)、寝る前に140飲ませて朝まで持たせていたのがよくないと言われました>_<
今日からミルクの量少しずつ減らして、おっぱいの回数増やしてみようと思ってますが、飲めているかわからないので不安です( ; ; )
とりあえず、あと1ヶ月くらいやってみてダメだったら、完母諦めようかなと思ってます(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
母乳外来行って変化はおっぱいに変化はありましたか〜?😢開通が良くなったとか、、。私も行くか悩んでいるのですがお金も高くて、、😔
やっぱり寝る前にガッツリ飲ませるのは良くないんですね〜🤣。寝てくれるからつい、、。笑
夜中に1度添い乳で母乳をあげるのですが両方で10分ぐらいでそのまま寝るかミルクを120ぐらい足したりしています😭
ミルクの良さを子どももわかってきてておっぱい咥えさせるとこれじゃない〜と泣いたりします😵私も泣きたい〜。笑
私もミルクの量を減らして母乳を頑張って咥えさせてみようかな〜。。
ありがとうございます😔💓💓- 10月17日
-
さとみん
間違えて新しくコメントしてしまいました〜🙇♀️
- 10月17日

さとみん
正直、私は今のところ大きな変化を感じられていません…
行ってダメなら、きっぱり諦められるから!と思って行ったら、変に期待を持たされて…(笑)
私はスケールがあるので、実際30〜50くらいしか飲めていないのがはっきりしているのですが、、
昨日外来行ってから、ミルクの回数と量を減らしているのに泣かないので、逆に心配になってしまっています。(笑)
すこーしずつミルクの量減らして、おっぱい増やしてみたらいいと思います(*^^*)
今のままよりは完母に近づけると思います😊!
-
ママリ
今さらながら返信すいません。😵
あれからどうですか?
私もミルクを100〜120ぐらいにして母乳をあげてますが、、増えてないかな〜😢毎回のように吐き戻しも気になってて😭- 10月24日
-
さとみん
いえいえ、近況を確認し合えてこちらも励みになります☺️
左がなかなか出なかったのが、最近は少し出るようになったかなと思います!
ただ母乳量自体はあまり増えていないように感じます😢
でもミルクの量は80〜100で回数も少し減らし、母乳は2時間に1回くらい咥えさせるようにしてます!
1週間で200g増で、1日換算28gくらいなので、ギリギリ足りてないのかなと思ってますが、外来の先生にはミルクもう少し減らしていいと言われました😱
日中は特にお腹空いたと泣くことがないので、ミルクで満足して余計に授乳のチャンスを減らしてるのかもと思ったりもしますが…
吐き戻し毎回ですか🙄
うちの子ほとんど吐かないので、わかりませんが、ミルクが多くて吐いてるのだといいですね😔- 10月24日
-
ママリ
私も同じような方がいてとても励みになります🍼✰
ミルクの良さがわかってきているので母乳のあとに貰えると認識しているのか、母乳の出が悪いのか10分程でくわえなくなってきました😢
でも夜はおっぱいをくわえて寝たがるのでくわえさせますが😥💓- 11月1日
-
さとみん
なるほど、やっぱりミルクは楽で美味しいんですよね😢
うちは咥えてるだけでもいいようで、出てなくてもひたすら咥えてはくれます😅
ミルクの乳首を適正月齢のものに変えようかと悩んだんですが、それでミルクが良くなったら…と思うとできず…
最近は、どうせ4月から保育園だし、混合でもいいかと思ってきてしまいました😅
母乳外来行く前よりは飲める量が増えたようには思いますが、お金がもったいなくて…(笑)
難しいですね…😭- 11月5日
ママリ
どうやったら母乳量は増えましたか?
退会ユーザー
ラズベリーリーフティーと
お米は絶対食べます!!
まだ少ないなって思ったらおにぎりをこまめにつくったりとか🤤