※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟ママ
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの服は年中素材がおすすめですか?西松屋のあったか素材は避けた方がいいでしょうか?

赤ちゃんの服について質問です!

冬生まれの赤ちゃんのお洋服は年中素材の方がいいですか??
西松屋とかで売ってるあったか素材ってやつじゃない方がいいんでしょうか?

コメント

ぽん

うちでは冬に向けてあったか素材とベビードレスのモコモコしたような素材の服を準備しましたよ☺️

  • 🐟ママ

    🐟ママ

    そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 10月15日
saa04

こんにちは!
うちの子は年中素材のものとあったか素材のものを両方買いました。
お出かけ時はあったか素材、自宅に居る時は暖房があるので年中素材でした。
お洋服はすぐサイズアップしてしまうので多少大きくても大丈夫だと思います。
無事に赤ちゃんが生まれますように、お身体無理なさらないでくださいね!

  • 🐟ママ

    🐟ママ


    里帰りして、産まれてから1ヵ月検診までは実家にいようと思っているのですが実家がボロ家なので寒くて迷ってます💦
    それでもやはりおくるみとかで調節した方がいいですかね?😖

    ありがとうございます😭💓

    • 10月15日
  • saa04

    saa04

    お返事ありがとうございます。
    冬場はなるべく室温を28度くらいにしてあげておくるみや毛布で温度調節が必要かと、赤ちゃんは暑いと顔がすぐ赤くなったり汗をかいてしまうので結構大変です。
    無理なく子育て出来るといいですね!

    • 10月15日
  • 🐟ママ

    🐟ママ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月15日
きなこ

今年1月に出産しました!
年中素材を使ってました!
寒かったのであまり外でなかったので・・

  • 🐟ママ

    🐟ママ

    里帰りするのですが実家がぼろ家で寒いのでどうしようか迷ってます😭
    年中素材中心で用意しようと思います!

    • 10月15日
ana*

しばらくは暖かいお家のなかにいるのでモコモコとか
あったか素材とかではなくて、キルト素材とかに
ベストで調整とかはどうですか?✧‧˚!

  • 🐟ママ

    🐟ママ

    やはりその方がいいですかね😖
    ありがとうございます!🙇‍♂️

    • 10月15日
yumama

両方揃える予定ですが、1ヶ月は家の中なので、体温調節などは毛布などでするので、とりあえずは年中素材と肌着で、外へでられるようになってからモコモコ素材を買おうかと思ってます。

  • 🐟ママ

    🐟ママ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月15日
さくら

年中素材にしましたよ😊
汗をすってほしいので!!

寒さはエアコンや肌にかけるものだったり、スリーパーで調整した方がいいです🌸

  • 🐟ママ

    🐟ママ

    やはりそうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 10月15日