※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

子どもの入浴後、全身の保湿はいつまでが良いでしょうか。耳掃除はどうしていますか?お風呂上がりに髪の毛が抜ける経験のあるママさんいますか?

子どもの入浴後のことで質問です!

体全身の保湿はいつまでしたらいいんでしようか。

耳掃除はどうやってますか?わたしはおっぱい飲ませながらやってますが、完ミのひとってどうやってるんだろうって。

あとお風呂上がりに子どもの髪の毛めっちゃ抜けるんですが、経験あるママさんいますか?

コメント

deleted user

保湿は乾燥する季節だけやってます
部分的に荒れてしまった時とか。
耳掃除はお風呂上がりに綿棒で床に寝かせてじっとしててねーって言いながらやってます
耳くそが見える時は大人用の耳かきでそーっと書き出してます!
あまり嫌がらないので楽チンです☺️

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    年中保湿する必要ないみたいですね。
    ありがとうございます

    耳掃除が大変です😅

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    耳掃除動いちゃう子は危ないので耳鼻科でやってもらったほうがいいですね😆私も近々耳鼻科に連れて行ってみてもらう予定です!

    • 10月16日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    おっぱい飲ませながらだと動かないのでそのときやってますが、完ミだとどうしてるんだろーって思ってました。
    床に置いてやるとか、うち絶対無理です😭💦
    卒乳したらこまめに耳鼻科ですね💦

    • 10月16日
まろちぃ

上の子は肌が弱いみたいなので、なんだかんだで年中保湿してます🌟
下の子は肌丈夫なので、赤ちゃんの頃から何もしてません😙💦

耳掃除は、歯磨きするついでに床に寝かせて綿棒でこちょこちょしてますが、爆笑して動くので怖々やってます😓
子どもの抜け毛は経験ないです、ごめんなさい💦

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    その子の肌の様子によりますね、ありがとうございます。
    毎日保湿してたのでヤメ時が分からず……

    抜け毛あまり聞かないですよね💦

    • 10月16日
ハルヒママ

長男は肌が強いのか新生児の頃のみであとはなにもしてないですが特に問題はなかったです(o^^o)
次男は肌が弱くすぐカサカサしてしまうので秋、冬は真面目にやってますが夏は特に変化がないのでしてないです(^-^)
耳掃除は穴の周りをちょこっとするくらいで奥は耳鼻科へ行ってます(^-^)耳かき入れたら奥に入るだけだから耳掃除においでって耳鼻科で言われたのでそうしてます(^-^)

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    なるほどです。逆に夏場に保湿しなくても汗疹大丈夫でしたかね。
    うちも様子みて必要なときだけ保湿する感じにしようも思います😃

    • 10月16日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    汗疹は大丈夫でしたよ(^-^)ただ次男はアトピー体質なのもあって汗がよくないと言われてたので汗っかきタイプの子でもあるし汗かいたら濡れたタオルで全身拭いたりシャワーしたりはよくしました(^-^)
    寒くなってきた最近になってやはり背中や太ももあたりがアトピーとは違うけどカサカサし始めたので保湿を頑張ってます(o^^o)

    • 10月16日