
2歳を過ぎたらベビーゲートは外しても大丈夫でしょうか?チャイルドロックやいたずら防止バンドは必要でしょうか?2歳ちょうどで外されましたか?
らくらくとおせんぼ というベビーゲートを現在使っているのですが、満2歳までの使用のようで、2歳以降ゲートを外してどんな工夫をされたか教えてほしくて質問しました⭐️
元々ベビーゲートを買ったのは、私がトイレに行っている隙にコンロのスイッチを押してヒヤッとしたからなのですが、2歳を過ぎればそんなことはしなくなりますか??
(チャイルドロックをしていれば大丈夫でしょうか?)
包丁とか入っている扉のいたずら防止バンドはやはり2歳すぎても必要でしょうか?
また、2歳ちょうどで外されましたか?
いろいろ教えていただけると助かります🍀
- たま はな(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
二歳ちょうどでベビーゲートが壊れたので外しました!元々あれこれ扉を開けたりしなかったので特に問題ないです☺
包丁入ってる扉も特にロックはしていません。
1才8ヶ月と2歳じゃ全然違いますよ😃✨
たま はな
ありがとうございます😊
子どもが2歳ちょうどの頃引越しを考えているので、本当にゲートなくても大丈夫なのか?!と今の様子を見ていて不安になっていました😅