※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めるタイミングについて相談中。アレルギーの心配があるが、いつから与えるか気になる。皆さんはどうしていますか?

もうすぐ5ヶ月に入るのでそろそろ離乳食をと考えていますが、主人や家族から、今は昔より気にしすぎて与えないことで(与えるのが遅いことで)アレルギーが出るらしいからあまり気にしすぎないようにしようと言われました。
家族にアレルギー持ちはいないので大丈夫かとは思っているんですが、食べ物によって早くてもいつからっていうのがありますよね?
みなさん守って与えてますか?

コメント

まりりん

家族にアレルギー持ちが居ないから大丈夫とは言い切れないと思いますよヽ(o'д'o)ノ
私はちゃんと守ってます。

ちはる mam

3人の子供のかあちゃんしてます!
一番下が1歳ですが、
蕎麦、ハチミツはまだ与えていません。
あとは適当に食べさせてます!
離乳食スタートが六ヶ月になる前で
初めはドロドロのお粥など
作って与えていましたが、
歯が生え始めて噛むことが
可能になった時期には
上の子達のおかずから分けて
食べさせ始めたりと
教科書通りの離乳食は
正直なところしていません!
子供達三人ともです。
それでも3人ともアレルギーは
今のところは出ていません!
早い遅いは関係ないと思います!
私の妹がなぜか
20歳でバラ科のアレルギーが
分かりましたし(笑)
親からすると身内では
居ないみたいですし!
反応しちゃう時は親がいくら
気を付けてても反応しちゃうんだなー!
と考えがありますね(^-^;

ふう

うちは旦那がアトピーと鼻炎、私が金属アレルギーと花粉症なので、離乳食はなるべく遅くしようと思い、6ヶ月から始めました。

実際に娘は、リンゴと大豆(豆腐・納豆・味噌汁など)でアレルギー反応がでました。

白身魚もタラはアレルギーが出やすいそうなのでまだ食べさせていませんし、卵や牛乳もまだ与えるつもりはありません。人それぞれの考え方ですが、消化機能の未発達な赤ちゃんのことを考えて、慎重に1品ずつ試していかれることをオススメします。

ちなみにご主人やご家族の言う「気にしすぎで与えるのが遅いからアレルギーが出る」は何の根拠もなく、ただそう思ってるだけですよね?どこかに書いてありました?あるならどこにあったのか、科学的根拠があるならそれを伺ってみたいです。

  • レモン

    レモン

    はっきり申し上げられずすみません。
    学会で聞いたようです。
    ただ自分の専門ではないので詳しくわからないみたいです。
    テレビでも言っていたそうで、早めに与えている方がいらしたらお話を聞いてみたいと思い質問させていただきました。

    • 1月4日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    横レスすみません。
    日本はわりと昔から5ヶ月が主流だった様ですが、WHOでも6ヶ月からを推奨しており、それに習って日本でも5ヶ月スタートを5-6ヶ月とマイルドに改めています。
    推奨理由は内臓の発達により食べ物を受け入れる準備が整うのが6ヶ月頃とされている様です。
    内臓の発達とアレルギーには関係性があることが最近の研究で分かってきている様なので、早すぎると内臓の未発達によりアレルギーが出る可能性があるとか、そんなことはないとかそのあたりの論争は拝見しました。ただ、遅いことで逆にアレルギーが出るというのは私も聞いたことがないのでどの学会での研究発表か旦那様に伺ってもらえると今後のためにとても勉強になります。

    • 1月4日
  • ふう

    ふう

    何学会のどういった発表だったのか気になります。
    ただ、一般的には、離乳食を育児書に書かれているよりも早く与えて良いことはないと思います。10ヶ月の娘は離乳食を非常に良く食べますが、小さくしたニンジンは未消化のままで出てくることも多いです。(まだ消化機能が未発達なので、完全に消化できなくても気にする必要はない、と育児日記の脇書きには書かれていました。)

    どんな食べ物でもアレルゲンになります。他の人が「我が子には5ヶ月からカニを食べさせていて全く平気だった」と言っても、私は娘には食べさせないし、相談されたらやめたほうが良いと言いますかねぇ〜。

    私の兄は甲殻類アレルギーで、カニを食べて気道が塞がれて呼吸困難になり、救急車で運ばれました。窒息死するところでした。他の方が書いているように蕎麦なども反応が強く出るので大変危険です。初めて与える際には、食べられる月齢か、調理方法は適切かなど、しっかりと調べてからのほうが安心ですよ。万一、何かあった場合、その学会の先生が責任取ってくれるわけじゃありませんしね(^^;;

    • 1月4日
ふ🍵

ご家族どなたも花粉症すらないんですか?うらやましいです。
絶対に出ないという保証は無いので守って与えてます。
一度出ると大変なので、後悔したくないですからむやみに遅くする必要はそこまでないものの守るに越したことはないかなと。

輪ゴム

私もなるべく守るようにしてます(´・ω・`)

モコロン

小児科の先生が遅くても早くてもアレルギーでるときはでると言っていました。慎重になったからといって大丈夫とも限らないとか💡
私は食材によって何ヵ月~は守って与えてました🍴

茗

私自身がアレルギー体質です。
1歳半検診でも生物、ハチミツ、蕎麦、はお医者様から3歳過ぎてからにしてと言われました。
あまり気にしなくても…とはいえ、アレルギーが出て辛い思いをするのは我が子ですから、やはり少しは慎重になるのは当然かなと。
特に蕎麦はアレルギーが強く出て、気道が塞がれて窒息する事があり、危ないので、やはり3歳過ぎてからにした方が良いですし、他の食材や調味料も与えて良い期間が決まっているものは、赤ちゃんの胃腸に負担がかかるからです。
私はやはり何かあって後悔するのは嫌なので、守りますね。

ちはる mam

グッドアンサーありがとうございます!

蒼裕MaMa

私も最初はきっちり守ってましたが親からアニュアル通りしか出来ないのか!とのことで少し守りつつ与えてます!