
不妊治療で高額なサプリに疑問。検査結果に疑念。費用や不安に悩む。同じ悩みを持つ方いますか?
グリコランと
ビタミンDを
不妊治療クリニック ivfにもらって
飲んでいますが、
色々高すぎて
詐欺にあってるのかなと
思ってしまいます。
甲状腺専門医を
紹介されていざ結果がでたら
異常ないとかも
組んでるのかなと思ってしまいます。
(ivfで2回検査は異常あり。
いざ、専門医行くと異常なし。)
なんでも試してみたいとは思いますが
その気持ちに
つけあがって売られてる気がしてしまいます。
夫婦でがんばろうと決めたことなので、
ある程度の出費は覚悟していましたし、
それほど重く悩んでいるわけではないですが、
いつまで続けようかと
悩んできました。
頑張りたいのですが、
金銭面やクリニックに不安がでてきました。
同じような悩みの方いらっしゃらないですか?(;_;)
- あああ(5歳4ヶ月)
コメント

カボす
ivfはかなり高いと聞きますよね💦
人気なのはそれなりの実績があるからなのかな?とは思いますが…😭
私ではないのですが…
知り合いはivfと悩んだ結果、やはり金銭面から他の不妊治療専門医のいる産婦人科に通っています!
金額も明瞭で、例えば人工授精が1回1万円なので通いやすいと言っていました。
知り合いが言うには、不妊治療を続けていく上で、医者との信頼関係も気持ち的に重要だと…。
知り合いも何回か病院を変えて、今の先生に出会えたようです(^ ^)
私の体験ではない話で申し訳ないのですが…💦

39110
治療をしていると金銭面や精神面、身体面など色々負担や不安に思うお気持ち分かります…
現在の治療段階がどこなのか分かりませんが、ご夫婦で話し合っていつまで続けるのか、どの治療までやってみるのかなど、決めてみるのもいいかと思います。後は、時々周期を見送ってお休みしてリフレッシュするのもいいかと思います◎
もし、すでにやっていたらでしゃばりすいません…
私はインスリン抵抗性は無かったのですが、卵巣の環境を整えたり、排卵しやすくするために効果があると聞いて試したいと思い、私も多嚢胞なのでグリコランを内服していました。
自費なので一ヶ月3T3×で900円でしたが、ivfは同じ薬でももっと高いのでしょうか?

まっくぶー
タイミングで通っていたクリニックには不信感があって、そこで顕微授精までできたんですがクリニック変えましたよ!
甲状腺に関しては、私はTSHが高いと指摘されて甲状腺専門クリニック紹介されましたが、1日に2回採血して0.8くらい値が変わりました。甲状腺の医師からは「この値はストレスとかでもすごく変動する」との話で内服開始になりました。
合わないなら転院も1つの手段かなと思います😊
あああ
コメントありがとうございます。
とんでもないです。
様々な方の体験話助かります。
明瞭だと安心ですよね。
指定しても、混んでる都合で
毎回先生も変わっていて流れ作業のような感じなので、不信感が募ってしまいます。
本当に、信頼関係も大事ですよね。
カボす
そう言って頂けたら良かったです😊
毎回先生変わるのは信頼関係を築こうにも難しい話ですよね💦
しかも病院の都合で、って😭
もしこのまま不信感が募るようでしたら、思い切って病院を変えてみるのも有りかなぁ?と思います。
知り合いが病院を変えて、先生も親身に話を聞いてくれて(今までの治療のことなど…)気持ちも新たに頑張ろう!となった、と言っていたので…。
他のivfでの不妊治療の経験がある方のお話が聞けるといいですね…‼️