※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10383860
ココロ・悩み

主人の病気でマイホーム建設が難しい状況。義実家を相続する案が出たが、介護問題があり悩んでいる。他の兄弟は家を持っており、義母との関係も考慮中。どう思いますか?

たくさんの人の意見が聞きたいので、
宜しければご回答お願いします。

私の主人は四人兄弟の末っ子です。
上の二人は結婚し持ち家があります。
下の二人は結婚し子供もいますが、持ち家はなし。アパート暮らしです。

元々は三番目が義実家に入り、家を建て直してお義母さん(義父は亡くなってていません)と暮らす予定でした。
三番目の奥さんもお義母さんの面倒を最期まで見ると言っています。

しかし最近になって、私たちが義実家に入り家と土地を相続してはどうか?という話がでてきました。
というのも、私の主人は病気で長期のローンが組めません。
医療保険も生命保険も学資保険でさえ、病気が原因で組むことができないレベルです。

このままマイホームを建てることなく一生アパート暮らしになるよりは、義実家を相続してはどうか?という内容でした。

主人は前向きに検討していますが、私はお義母さんのことがあまり好きではなく...。
主人に、介護はどうするの?将来、もしお義母さんが自分で排泄できなくなった時は誰がオムツを替えるの?誰が面倒を見るの?と尋ねたところ、
「それはもちろん、お前だ。」と。
最低だとは思いつつも、正直に
「それは無理。私にはできない。」と答えました。

こんな私は最低でしょうか?

✳︎✳︎✳︎補足✳︎✳︎✳︎

三番目夫婦が義実家に入り義母と暮らす

当初の予定通り
介護の問題もなし

私たちが義実家に入り義母と暮らす

持ち家がもてる
しかし介護の問題あり

三番目が別で家を建て義母だけを引き取る
私たちが義実家を相続する

持ち家がもてる
介護の問題なし
ただ義母が望んでない

義母的には三番目夫婦よりも私たち夫婦に義実家に入って欲しいそうです。旦那も義実家に入りたいと。
私が義母の介護を受け入れさえすれば、すぐにでも事は進みます。
しかしやっぱり嫌なものは嫌なのです。

持ち家はほしいけど、介護は嫌!なんてそんなこと通用しないよな...と思っているので、私的には一生賃貸暮らしで構わないのですが(._.;)

皆さまはどう思われますか?

コメント

にゃん

私はですが。
持ち家は、欲しいです。

年金暮らしでアパートに住んで何年かに一度の更新料払って生活する未来より。

持ち家をもらって息子にあげられるようにしたいです。

介護は、私には合わないですけど。
もしかしたら、介護必要ない状態になるかもだし。
施設に預けるって手もあるわけだし。
介護は絶対無理だから家はいらない!
って今の感情で動くよりは

定年迎えて年金生活なって持ち家もなく旦那も先に死んじゃってアパートで孤独に暮らすよりは。
持ち家もらって、息子にあげる未来の方がいいかなぁと思います。

  • 10383860

    10383860


    施設に預けるとなるとお金もかかるし、何より義母がそれを望んでいないので、要介護状態になった時に負担が全部自分に乗っかってくると考えるとゾッとします。

    ただ私も主人も国民年金なので、将来の受給額を考えると賃貸は無謀すぎますね...。

    にゃんさんの意見が聞けてよかったです。
    回答ありがとうございます!

    • 10月15日
れもん

私も介護は嫌です。介護士してますが😅でも長男で二世帯同居のため、覚悟してます。

近くに他の兄弟は住んでいないのですか?住んでたら、介護を手伝ってもらえて負担は減ると思います。
うちは義理姉の家と近くなので、兄弟で頑張ってーって思ってます。

  • 10383860

    10383860


    四兄弟全員同じ市内に暮らしていますが、義母の介護には関与しないそうです。
    家と土地を相続するならお前(私)がやって当たり前だろと思っているようで。
    つまり義母が要介護状態になった時は、私に全部負担がのしかかってきます。

    .....いやいや、無理です🙅‍♂️

    • 10月15日
  • れもん

    れもん

    厳しいですね😵
    他のご兄弟の協力なしで、ご主人もやる気がないってなると…
    最悪、施設に預ければいいんですが、そんなにスムーズに入れるか分からないです。
    身体的な介護だけならまだしも、認知症とかになったら?精神的に追い詰められているお嫁さんもたまにいます。

    持ち家はあきらめる方向でいきたいですね。

    • 10月15日
  • 10383860

    10383860


    認知症!!
    すっかり頭から抜け落ちていましたが、認知症になる可能性だってありますよね。

    主人にはボロカス言われそうですが、持ち家は諦める方向でいきたいと思います。

    • 10月15日
さくら

家族の介護は簡単じゃないので、
誰かが中心に立つ必要はあると思いますが
負担がひとりにかかるような予想がつくなら
「できない」と思って当然だと思います。

ご主人様は、自宅介護ってどんな事をするのか、どこまでやるのか分かっていて
お前がやれと言っているんでしょうか?
オムツ交換や食事のお世話程度だから
簡単だと思っているのかなーと。

私はダブルケア(介護と育児が同時)で、
近居の実母の介護をしてきましたが
(寝たきりになり施設に入りました)

私が10383060さんなら、
一生アパート暮らしでもいいから介護には関わりたくないです。
オムツ替えや食事など、直接的な介護の負担もですが、
金銭面の負担のことも考える必要があります。
介護って長いですよ…、
避けられるなら避けた方が絶対にいいです!

私、実母ですが、今後歩けるようにはならないと言われ(=帰宅はほぼ不可能)
特養に終身入所の申し込みの提案を聞いた時ホッとしましたよ。

  • 10383860

    10383860


    主人からしたら、自宅介護って具体的に何をどうするの?ということよりも「三番目の嫁にできてどうしてお前にはできないの?」と不思議なようです。

    実母ですら施設に入ることになりホッとするなら、他人である義母なんて余計にですよね...。
    義母は施設には入りたくないそうで、いつか考えが変わって入所するにしてもお金のかかることなので、どっちにしろ避けたい話ではあります。

    • 10月15日
  • さくら

    さくら

    うわー、ご主人様ないわー、
    じゃあ、嫁にできるなら実の息子はもっと完璧にできるんだよねー?実の母親のことだもんねー!って言ってやりたくなりますねー💢

    うちの祖母、介護が必要になってから亡くなるまで15年かかりました。
    自宅介護10年、特養5年、長かったですよー
    当時は年金もしっかり貰えていたし介護も手厚かったので何とかなりましたが
    今は削られる一方なので、母の年金や貯金が持つか不安です。

    ご主人様が嫁がやればいい、やれるだろの考えだと、ヘルパーなどの支援も金かかるからお前やれよとか平気でNG出して来そうですね(;´Д`)
    家族の理解や協力がなくて、辛い思いをしている人がいっぱいいるので、
    ご主人様だけでもお義母さんの介護は協力してやっていこう!と思ってくれないといずれ破綻すると思いますよ~

    持ち家は魅力的ですが、ハイリスクすぎます~💦💦

    • 10月15日
  • 10383860

    10383860


    昨日思わず言ってしまいました。
    「あなたは自分のお母さんだからもちろん面倒見れるよね?仕事が終わってからお風呂に入れてオムツ替えてあげれるんだよね?私がやって当たり前なんて思ってないよね?そういえば、昼間はどうするの?私?仕事辞めなきゃいけなくなったらそれこそ家計が破綻するよ?」と。
    そしたら、「基本的にはお前だ」と。

    10年20年も義理の母親の面倒を見る覚悟が私にはありません。

    確かに持ち家は魅力的ですが、諦める方向で説得したいと思います。

    • 10月15日
甘夏

無責任に、出来ないことを引き受けないのは正解だと思います。
が、家と親はセットだと言う考えもあります。
ちなみに、もし、ご主人のご実家を相続され、三男夫婦さんが新築、お義母さんを引き取った場合、他の兄弟は相続放棄してくれるのですか?
また、もし、主さんご夫婦が相続、お義母さんを施設に入れた場合、費用は捻出できますか?
ご主人は納得されるでしょうか。

  • 10383860

    10383860


    私も薄情だとは思いつつも、後々揉めるのは嫌だったので「できません」と答えました。

    三男夫婦が新築を建てて義母を引き取り、私たちが義実家を相続するというパターンの話は、
    当方田舎で、家を建て直す(義実家が築45年)にしても解体費が土地代とトントンぐらいになるので、他の兄弟も納得してくれています。
    ただ、義母が頑なに「慣れ親しんだこの家に死ぬまでいたい」と言うので、実現不可かと思われます。

    施設入所の件も、義母本人が望んでいなく、主人も実母を施設に入れるのは可哀想だと考えているので、要介護状態になった際には、負担が全部私にのしかかってくるのは目に見えています...。

    • 10月15日
  • 甘夏

    甘夏


    築45年だと、いずれ介護だとバリアフリーなどの改築が必要かもしれませんし、寒さ暑さがお年寄りには厳しいですよね。

    三男夫婦さんが新築して、実際の家をみたら、考えが変わるかもしれませんが、、。
    どうでしょうね。
    末っ子は可愛いと言うから。


    ご主人に何か言われたらとりあえず、
    私は介護は無理。
    でも、なぜあなたは俺がやる、俺と二人でやっあくれと言わないの?実の息子で、大好きなお母さんなのに。
    理由をいわれたら、だから息子のあなたができないなら、元々他人の私はもっとできない。ましてひとりでなんて。私にとっても大切なお義母さんだからこそ、いい加減には受けられないのよ!

    とでも言ってやりましょう。

    ただ、家だけと言うのは難しいかもしれませんね。
    介護と、持ち家なし。
    どちらが優勢ですか?
    介護なしで持ち家ありは、希望は叶えられますが、悪く言われても仕方がないかもしれません。

    あとは、一度、三男夫婦さんに相続、介護してもらい、介護がなくなった段階で、三男夫婦さん新築を建てる。
    主さん夫婦が、実家を売ってもらい入居するくらいでしょうか。

    • 10月15日
  • 甘夏

    甘夏

    どちらにしても、費用をかけず、介護をせずに、家だけを手に入れるのは難しいですよね。

    • 10月15日
  • 10383860

    10383860


    主人に何か言われたら、その言葉をそのまま言ってやろうと思います。

    持ち家は魅力的なのですが、どうしても手に入れたいというわけではないので、私としては主人に同居は諦めてほしいです🤦‍♂️

    • 10月15日
甘夏

二兎追うものは一兎も得ずです。