
出産内祝いの事で質問です!旦那の祖父母から3万、叔母夫婦から2万頂きま…
出産内祝いの事で質問です!
旦那の祖父母から3万、叔母夫婦から2万頂きました。
祖父母と叔母夫婦は同世帯なので5万とし、内祝いは名入りのお米と商品券となりました。
お米が7000円ほど。商品券は2万。(旦那は1万くらいでと考えていたそう)
内祝いは頂いた額の半返し、もしくは1/3が妥当ではないのかと思っていたんですが…
これって普通なんですかね?
それぞれ家庭の事情があるので、嫁の立場上何も言えないですが…
ちなみに私の近親者は何もいらないと言ってくれているので、内祝いというよりは一緒に食事でも行こうかなと考えています。
結婚の内祝いの時もそうでしたが、こういう場面で結婚って2人だけの問題じゃない、めんどくさい部分だなーと感じました😅
- ちー(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

RY ♛ Mama
身内だからそこまでしなくても
と思いますが
二万の商品券だけで良さそうですけどね💦

はなちょびん
あまり詳しくないんですが、
祖父母と叔母夫婦が同一世帯だからと、内祝いを一緒にしてしまって大丈夫なんですかね?
-
ちー
義母が決めたので問題無いかと…😓
- 10月14日

なつ
祖父母や叔母達もお返しが欲しくて渡してはないんじゃないんですかね😅?家庭によるかもしれないですが💧私は祖父母から10万もらいましたが、1万くらいしか返してないです笑 ただ敬老の日とかにも送ってます^_^
友達とかから貰ったら、半額くらいは返す様にしてますね!
-
ちー
ほんとそう思います!
私はお言葉に甘えますし💦
友達とか会社の人はきちんと返します✨- 10月14日
-
なつ
そう言う考えでいいと思います^_^!
義母ががめついと、ちゃんと返しなさいよ。とか口うるさくしてくる場合があるみたいですがね笑😂そう言う人がいると面倒と思っちゃいますね笑- 10月15日
-
ちー
大人しく従っておきます。笑
要は気持ちなんだから夫婦のやりたいようにさせてほしい〜>_<- 10月15日
-
なつ
普通はそうだと思います笑😂
子供もいて大変だろうから、私も出すわよ〜ってお金も出すなら口も出しても良いと思いますがね笑 口だけ出してくるのは厄介😂- 10月15日

うきわまん、
私なら同世帯だからと一緒にはしないでそれぞれ半返しでお返しします(*´꒳`*)
-
ちー
義母が決めたので私は何も言えませんでした😅
- 10月14日
-
うきわまん、
義母さんが決めたなら任せとけば良いと思います(*^▽^*)
- 10月14日
-
ちー
そうですね!
ぶっちゃけ私達夫婦が貰ったお金なので私達のやり方でお返ししたかったですけどね😅- 10月14日

ゆゆ
ちーさんが近親者は何もいらないと
言ってくれてるから食事でもと
思う感覚とご主人が自分の祖父母
とかに思う感覚って一緒なんですよ!
こっちの気持ちも考えて!と
思いますが自分の身内だからこそ
そこまでしなくていいとご主人は
思っちゃうんだと思います!
-
ちー
旦那ではなく義母が決めたんですよ😅
- 10月14日
ちー
やっぱりそう思いますよね!
身内なんだし…